エレクトロニクス先端融合研究所EIIRIS第10回イブニングコロキアムを開催します。
2013年11月13日
![]() | |
異分野融合研究の芽を育てるフリーディスカッションの場「EIIRISイブニングコロキアム」の第10回目を以下のように開催いたします。
どなたでもご参加いただけますので、お気軽にお立ち寄り下さい。
多数の皆様のお越しをお待ちしております。
日時:平成25年11月13日(水)17:30-18:30
場所:EIIRIS1階 エントランスホール
講師:平石明 環境・生命工学系教授
テーマ:
「いま生き物は何を語るか~地球環境、生命、技術の接点の陽と陰~」
17年前、私が初めて豊橋に来た頃には九州では普通に見られる南洋系のツマグロヒョウモンが時折しか見られなかった。しかし今では、初夏から秋にかけて晴れた日には毎日のように飛ぶ姿を見ることができる。IPCCの報告を待たずとも生き物は地球温暖化の真実を語っているように見える。これには、人類の一大発明である工業的窒素固定技術の行使も関わっているらしい。ここでは地球環境、生命、技術の関係について窒素循環を取り上げながら紹介したい。
会費:100円(軽食、飲み物代含む)
担当:エレクトロニクス先端融合研究所 中鉢 0532-44-6901
詳しくはこちらをご覧ください。