豊橋技術科学大学

MENU

9月18日(土)現地開催オープンキャンパスにおいての新型コロナウイルス感染症対策について

実施方針

本学の「新型コロナウイルス感染症に対する活動基準」(以下「本学活動基準」という。)に基づく感染症対策を施し、完全予約申込制で実施します。

実施または中止の判断

実施または中止の判断は、以下のとおり行います。
1回目:事前申込開始3日前8月24日(火)
2回目:実施日1週間前9月10日(金)

     
  1. 8月24日(火)時点で本学活動基準レベル2以下の場合もしくは本学活動基準レベル2以下が近日中に見込まれる場合に実施し、本学活動基準レベル2.5以上の場合は中止とします。
    ※本学活動基準はこちらからご確認ください。
  2. 1.で中止と判断した場合は、本学活動基準レベルが引き下げられたとしても、再度の実施可否の判断は行いません。
  3. 1.で実施と判断した場合においても、実施日1週間前の本学活動基準レベルで実施の可否を最終判断します。
  4. 実施日前日など直前に状況が急変した場合(本学構内で大規模クラスターが発生した等)には、急遽中止することがあります。

実施または中止の周知について

実施または中止の決定後は、速やかに公式ウェブサイトにて周知を行います。

9月18日(土)現地開催オープンキャンパスは、直前に中止となる可能性があります。中止となった場合においても、宿泊費用等のキャンセル料の負担は、本学では一切できかねます。

感染対策

実施にあたっては、政府及び政府の方針に基づく愛知県のイベント開催制限に従うこととし、一般社団法人 日本コンベンション協会(JCMA)が公開している「MICE※開催のためのガイドライン」を参考に、感染対策を講じた準備を行います。

※MICEとは、企業等の会議(Meeting)、企業等の行う報奨・研修旅行(インセンティブ旅行)(Incentive Travel)、国際機関・団体、学会等が行う国際会議 (Convention)、展示会・見本市、イベント(Exhibition/Event)の頭文字を使った造語で、これらのビジネスイベントの総称

<来場者協力依頼事項>

本学の感染症拡大防止の取組内容とそれに伴う参加者の遵守事項と協力依頼について、依頼します。

来場時の検温、手指消毒、マスクの着用を必須とします。
ソーシャルディスタンスを確保し、大声での会話はお控えください。

以下にあてはまる場合は参加を自粛してください。

  1. 感染症拡大地域からの参加
  2. 当日の発熱または普段より体温が高い、あるいは咳・咽頭痛などの症状がある場合
  3. 新型コロナウイルス感染者の濃厚接触者であることが判明した場合。

公共交通機関利用に関しては、参加申込時点で交通手段を確認すると共に、分散利用を促す等の注意喚起を行います。

<実施全般>

オープンキャンパスは、午前・午後の2部制とし、午前、午後の総入れ替え制とします。
各イベントは、完全予約申込制とし、来場者の行動を主催者側で把握できる構成とします。
学内での飲食は禁止します。ただし、熱中症対策としての飲み物は除きます。
誘導時には拡声器を使うなど大声の発声を避けます。
対応する教職員はマスクの着用、手指消毒を徹底します。

<参加受付>

WEBを活用した事前の完全予約申込制とします。
参加当日、受付で検温を行った上で、入場受付を行います。

<各イベントの実施>

各イベントの会場に合わせ、入場者数を制限し、イベント担当者、参加者間のソーシャルディスタンスを保ちます。
会場内の入退場口を区分し、参加者の入替時に入退場者が混在しないようにします。
各イベント会場に手指消毒薬を配置します。
入退場口の開放など会場内の換気を徹底します。
イベントの各回実施後、会場内の消毒をこまめに行います。
パンフレットなどの資料は、手渡しするのではなく、参加者自身が手に取る方式とします。

<混雑回避>

入場受付時間など、参加者の密集が想定される時間帯には、豊橋駅から大学までのバスの増便の対応を依頼します。
学内に、感染症拡大防止の取組に関する参加者への協力依頼事項を看板等で周知します。
駐車場に誘導要員を置き、駐車場への入退場口を原則分け、スムーズな入退場ができるよう導線を確保します。
午前と午後で誘導する駐車場の順番を代え、午前と午後の参加者が混じらないようにします(午前は東第1駐車場→東第2駐車場、午後は南駐車場→東第2駐車場の順に誘導する)

<体調不良者への対応>

救護室を設置し、複数名を一時的に収容できる場所を確保します。

<感染者(疑いも含む)が出た場合の対応>

イベント終了後、感染症が疑われる症状が見られる場合は、本部に届け出るよう周知します。
本学活動基準等に定める手続(「(学生・教職員)症状発生時における対応・大学への連絡フロー」)に従い、取得した参加者情報に従い、保健所等へ届け出るとともに、接触した可能性のある大学関係者、参加者へ情報提供を行い、感染が疑われる症状が見られる場合は、医師の診察を受けるよう案内します。

問い合せ先

事前申し込み・マイページ
※株式会社フロムページ運用「Ocans」へリンクします。