1機械工学 開催時間 10:00~11:30を予定 開催方法 Zoomを使用します イベント内容 機械工学系見学ツアー(※ Live中継を予定) 機械工学課程の紹介(教育目的、教育内容などの説明) 研究室訪問(4~5研究室を予定) 教員&学生インタビュー 関連施設や課外活動団体訪問(ロボコン部、自動車部を予定) 疑問解消コーナー(質疑応答) ※校内の雰囲気を味わってもらうため、高専連携担当教員が機械工学系内をLive中継で案内する予定です。 (機器や回線の都合ですべてLive中継できない場合があります。その際はご了承ください。)
2 電気・ 電子情報工学 開催時間 10:30~12:00 開催方法 Google Meetを使用します(※場合によってはZoomも使用) イベント内容 系長からの説明(課程の教育・研究等の概要紹介・就職状況など) 高専出身学生からの説明(普段の生活・講義・研究室等) 各分野研究室紹介 Q&A(系長、担当教員、本学学生等)
3 情報・ 知能工学 開催時間 14:00-16:00 開催方法 Zoomを使用します イベント内容 進学説明会(課程の教育・研究など概要紹介)および研究室紹介 14:00開始 課程の教育・研究の紹介 15:00開始 研究室の紹介
4 応用化学・生命工学 開催時間 14:00~15:30を予定 開催方法 Google Meetを使用します イベント内容 応用化学・生命工学課程・専攻の教育・研究等の概要紹介、就職状況(系長) 研究室紹介(各分野1~2研究室、計5~6研究室、1研究室あたり5分程度) 高専出身学生からの説明(学生生活、授業、研究等、4~5名) 入試説明 質疑応答
5 建築・ 都市システム学 開催時間 13:30-17:00 開催方法 Zoomを使用します イベント内容 13:30 - 13:45 課程・専攻の概要説明 系長 13:45 - 14:00 課程の入試説明 入試担当 14:00 - 14:15 学生生活の説明 高専出身学生 14:15 - 14:30 就職先の説明 就職担当 14:30 - 15:30 いくつかの研究室紹介と質疑応答終了後に個別進路面談を実施予定 15:30 - 17:00 個別進路面談(時間や接続方法は、個別にメール等でご連絡します。希望者が多い場合は、後日になる可能性もありますが、個別にメール等で日時を調整するようにします。)
※校内の雰囲気を味わってもらうため、高専連携担当教員が機械工学系内をLive中継で案内する予定です。
(機器や回線の都合ですべてLive中継できない場合があります。その際はご了承ください。)