トップページ特集ぴっくあっぷ大学活動情報大学探訪キャンパスライフ

もくじ
クリックすると各記事の先頭に移動できます
line

Chapter01

平成22年度学内企業説明会を開催しました。
企業ブースで説明を受ける学生
企業説明会の様子
主に平成23年度卒業・修了予定の本学学生向け就職支援の一環として、平成23年2月1日(火)〜2月3日(木)の3日間、本学体育館を会場に学内企業説明会を開催しました。

経済的に厳しい環境にある学生にとっては、大学に居ながらにして、就職先として関心の高い企業や気になる企業等に対して、個別の説明会に出かけなくとも直接、聞きたい情報を入手できる機会となっています。

また、参加企業も大都市等で開催される合同企業説明会等とは違い、対象が本学学生のみとなっているため、本学学生の採用に積極的な企業ばかりとなっています。

会場には、リクルートスーツに身を包んだ多くの学生が訪れました。企業側説明者も本学OB・OGが多く参加していることから、参加学生は真剣なまなざしで人事担当者や先輩学生の話に聞き入っていました。

学生のアンケートによる満足度調査でも「大変良かった」「良かった」が約99%を占め、イベントとしても大成功ででした。

参加企業数は、1日75社、3日間で225社が訪れ、参加学生も連日300名を超える学生が訪れ、延べ1,000名を超える等、参加企業・学生共に過去最高の参加状況となり、熱気に包まれた3日間となりました。
この記事に対してレビューを書く
ページトップへ戻る
line

Chapter02

平成23年3月14日に平成22年度学生表彰を実施しました。
平成23年3月14日に、平成22年度の課外活動において、特に顕著な成果を挙げた団体・個人が表彰されました。

受賞者には榊学長より表彰状と記念品がそれぞれ贈られ、引き続き、福利施設内「ひばりラウンジ」にて、記念撮影及び懇談会を開催しました。どの受賞者も、平成23年度も継続的に活動しているほか、受賞者以外でも、競技大会やボランティア活動等で、すばらしい実績を挙げている団体・個人が見られ、今後の活躍が期待されます。

受賞者 受賞理由
バスケットボール部  第59回東海地区国立大学体育大会準優勝
国際交流クラブ 国際交流行事への積極的な参画、地域保育園訪問などを通じた社会貢献
ロボコン同好会   NHK大学ロボコン2010準優勝
学友会・総部会・技科大祭実行委員会 学生の種々の活動支援に尽力
TUTソイルタワーチーム 第5回ソイルタワーコンテスト準優勝
表浜ブルーウォークスタッフ  表浜海岸の清掃活動
林 育生(修士2年次)  第59回東海地区国立大学体育大会陸上競技の部男子5000m優勝
木梨公介(学部3年次) 第59回東海地区国立大学体育大会陸上競技の部ハンマー投げ優勝
鈴木昭彦(学部2年次) 第60回記念中日書道展特選


受賞式の様子 記念写真
この記事に対してレビューを書く
ページトップへ戻る
line

Chapter03

平成23年5月9日に実施した平成23年度卓越した技術科学者養成プログラム表彰式及び博士後期課程大学特別支援学生採用通知書授与式について
学長式辞
記念写真
平成23年度卓越した技術科学者養成プログラム表彰式及び博士後期課程大学特別支援学生採用通知書授与式を、平成23年5月9日(月)に福利施設内「ひばりラウンジ」で行いました。

卓越した技術科学者養成プログラムは、平成20年度に創設された本学独自の学生支援制度で、特に、学業優秀・深い教養・国際性を備える次世代を先導する人材を養成するため設けられ、平成23年度は40名の学生がこのプログラムに選ばれました。

表彰者への支援内容は、次のとおりです。

○ 学部学生・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・前期分授業料半額免除
○ 大学院博士前期課程学生・・・・・・・・・・・・1年間の授業料半額免除

また、平成19年度から実施している特別支援制度は、博士後期課程の学生に対して、書類選考及び面接選考を行い、平成23年度は7名を採用しました。

採用者への支援内容は、次のとおりです。

○ 大学院博士後期課程学生・・・年額100万円を支援(授業料及びリサーチ・アシスタント)

表彰式では、学長から各代表に表彰状を授与した後、あらゆる面でのリーダーを目指してほしい、また、今後は成績のみならず物事を見る目、考える力を養ってほしいと熱望されました。これを受けて、学生を代表して博士後期課程1年 宮城 慧さんが、将来を担う技術科学者として、より一層の精進を図りたいと挨拶をし、表彰式が終了しました。表彰式終了後には、懇談会が開催されました。
この記事に対してレビューを書く
ページトップへ戻る
line

Chapter04

豊橋建築サークルTYACC/代表 建設工学課程4年 中 優登(なか まさと)
こんにちは。建築サークルTYACC代表の中 優登です。

TYACCは今年度から正式にサークルとして登録された建築系サークルです。建築を学ぶ学生が集まって、授業では体験できないことを自ら掴み取りに行く、そんなサークルです。
古民家再生プロジェクト
写真1 古民家再生プロジェクト
ケンチクカフェ
写真2 ケンチクカフェ
モノプロ(ものづくりプロジェクト)
写真3 モノプロ(ものづくりプロジェクト)
技科展
写真4 技科展

現在は5つのプロジェクトが進行中で、今回はそれらを写真とともに紹介していきたいと思います。

○古民家再生プロジェクト
新城市の鳳来地区にある古民家の再生プロジェクト。

写真は現地のリサーチを兼ねて鳳来寺までハイキングに行ったときのもの。(写真1)

実際に古民家に行って実測をしたり、対象の地域の方々とお話をしたりしながらこの地区について考えています。

○ケンチクカフェ
月に一度、地元で活躍している建築家の方をお招きしておしゃべりをする会。(写真2)

大きな会場でのレクチャーとは違い、気軽で楽しいおしゃべりが出来る場を目指しています。

HPから参加申し込み・動画の視聴ができますので以下のURLからどうぞお訪ねください。
http://gikaten.org/kenchikucafe/

○モノプロ(ものづくりプロジェクト)
昨年の文化祭でのレストハウス「光の井戸」に引き続き今年も1/1スケールの作品を制作する予定。乞うご期待。(写真3)

○技科展
昨年コモンズTで行った建築作品展示会。今年も秋に開催予定です。みなさんぜひお越しください!(写真4)

○ワンデイ
現在、東日本大震災を受けて自分たちで何かできないかと考え、「子どものためのシェルター」というものを制作する事になりました。10月に子どもたちと一緒にワークショップをすることが決まり、その準備をしています。

プロジェクト以外にも、コンペへの挑戦など各々の活躍もあります。
・丸昇彦坂建設株式会社リニューアル設計コンペ2010 3等受賞
・東山動植物園再生プラン−星が丘門アイディアコンペ− 優秀賞:森 信貴・中條 恵
・東山動植物園再生プラン−星が丘門アイディアコンペ− 優秀賞:中 優登
・ショールームDesignシンポジウム 特別賞:丸山晃史
・建築卒業設計展ディプコレ2011 最優秀賞:小川克己

これからもTYACCは様々なことに挑戦し、建築を楽しんでいきます!
この記事に対してレビューを書く
ページトップへ戻る
line

Chapter05

フットサル部/代表 機械システム工学課程4年 我謝翼(がじゃ つばさ)
私たちフットサル部は、毎週2回(火、木)、体育館で練習しています。部員は約40名在籍しています。現在は、近くのフットサル場で開催されるリーグ戦に技科大フットサル部から2チームが出場し、1チームは1部、もう1チームは2部で戦っています。

フットサル部は、練習はもちろん、私生活においても、とても楽しいサークルです。リーグ戦ではストイックに勝利を目指し、春には花見、夏にはBBQ、冬には鍋と各季節の行事も全力で楽しみます。技科大は、研究や講義が忙しいのも事実です。しかし、だからこそ自分が好きなことへ対しても全力で楽しめるし、それが、『充実した学生生活』に繋がると私は考えています。サークル活動では、学科、年齢、出身地など関係なく、単純にそのスポーツが好きな人の集まりなので、より早く親しくなれ、より深く付き合っていくことができます。私は、フットサル部に入部することで、先輩とも仲良くなれ、学外の友人も多くできました。それによって、フットサル以外でもたくさんの楽しい経験をすることができました。

フットサル部は、初心者、経験者、男性、女性、日本人、外国人、誰でも大歓迎です。豊橋技術科学大学への入学、編入を考えているみなさん、この文を読んだのも何かの縁です。一緒に充実した学生生活を過ごしませんか?
この記事に対してレビューを書く
ページトップへ戻る
line

Chapter06

技科大に広がる献血の輪/電気・電子情報工学専攻1年 吉田斉史(よしだ ただふみ)
はじめまして。ボランティア部献血担当の吉田斉史です。

技科大のボランティア部そして愛知県学生献血連盟というボランティア団体で献血を多くの方に知ってもらおうと活動しています。愛知県学生献血連盟とは技科大を含む愛知県下17大学が集まって献血を広く社会に知ってもらおうと活動している団体です。

けんけつちゃん
献血受付の様子
技科大では年に数回献血バスが学内に来て、献血を皆さんに協力いただいています。他大学では学内献血時にクラブ・サークルが献血を手伝うことは一般的ですが、技科大では前回の学内献血で初めてボランティア部というサークルとしての呼び込み活動を行いました。血液センターから「けんけつちゃん」の着ぐるみを借り、学内でPRを行った結果、前年より20名も多くの方に協力を得ることができました。

皆様ありがとうございました!

今後私たちボランティア部では、楽しく技科大で献血の輪を広めていくため、これからも血液センターと協力して学内献血の手伝いを行っていきます。

さらに、技科大には献血同好会”血みどろ”という献血を愛している団体があり、そちらとも協力していきます。献血同好会では月に一回血液センターへの献血の呼びかけを行っており、血液センターに行っています。気になる方はぜひこちらまでご連絡ください。
tut.kenketsu@gmail.com

この技科大で献血の輪をもっと大きくできたらいいなと思っています。献血を初めて知った方、されたことのない方はこれを期にぜひ献血に協力おねがいします。
この記事に対してレビューを書く
ページトップへ戻る
line

Chapter07

平成22年度学会等受賞学生の紹介
平成22年度に学会等で受賞した学生を紹介します。

様々な分野における学会等での論文発表やプレゼンテーション等において、優秀な功績をあげた学生が受賞しました。平22年度の受賞件数は40件にのぼり、平成21年度の34件に比べ、6件の増加となりました。

詳細はこちらをクリックしてください。
この記事に対してレビューを書く
ページトップへ戻る
line