名称・主な内容 |
ダウンロード |
サイズ |
天伯 No.118
・特集:「高専連携(後編)」
・技科大の研究:
(情報活用支援のための自然言語処理の研究) |
|
|
|
天伯 No.117
・特集:「高専連携(前編)」
・連載講座:身近な技術と科学(11)
・フリーワールド |
|
|
|
天伯 No.116
・特集:「環境を科学する」
・連載講座:身近な技術と科学(10)
・技科大の研究:
(身体運動に関わるバイオメカニズム)
・寄稿:理想の大学,大学の理想 |
|
|
|
天伯 No.115
・特集:「多様な分野で活躍する技科大卒業生」
・連載講座:身近な技術と科学(9)
・技科大の研究(光と電子を合わせた半導体)
・寄稿:地域防災 |
|
|
(18.7MB) |
天伯 No.114
・特集:「生まれ変わる技科大」
・連載講座:身近な技術と科学(8)
・技科大の研究(神経科学・脳科学)
・寄稿:TUTインドネシア事務所 |
|
|
(7.52MB) |
天伯 No.113
・特集1:リエゾンする技科大「高専交流」
・特集2:リエゾンする技科大「技術移転」 |
・学生のページ: |
海外研修報告
クラブ紹介
学生による研究室紹介
卒業生から |
|
|
(1.52MB) |
天伯 No.112
・特集:創設期の技科大、現在の技科大 |
・連載講座:
|
身近な技術と科学(7)
「これからのロボット
−人間協調・共存型ロボット、
そして鉄腕アトム− 」 |
・技科大の研究(マイクロ分離科学) |
|
|
(5.78MB) |
天伯 No.111
・特集:技科大における国際協力
・連載講座:身近な技術と科学(6)
・「燃料電池って、何?」
・寄稿:産学連携について
・技科大の研究(構造工学) |
|
|
(2.37MB) |
天伯 No.110
・特集:技科大におけるヒューマニティ教育 |
・連載講座: |
身近な技術と科学(5)
「『もの』を動かす技術
〜自動制御の歩み〜」
技科大の研究(設計工学・生体力学) |
|
|
(1.48MB) |
天伯 No.109
・特集:技科大における大学院教育 |
・連載講座: |
身近な技術と科学(4)
「移動通信について」 |
・寄稿:今の自分にはこれ以上・・・
技科大の研究(生体分子操作工学) |
|
|
(4.81MB) |
天伯 No.108
・特巻頭言:新入生諸君へ
・特集:21世紀の三河 |
・連載講座: |
身近な技術と科学(3)
「高分子の夢
〜導電性ポリアセチレンに想う〜」 |
・技科大の研究(医療福祉工学) |
|
|
(5.15MB) |