年・月・日 記  事  名 新 聞 社 備   考
23.6.1 技術者の危機意識改革へ 東日本大震災
福島原発設計 渡辺氏があす講演 豊橋技科大
中部経済 7面  
23.6.1 片田氏迎え防災講演会 「今求められる防災力」語る
新城で4日
東愛知 11面 客員教授 片田 敏孝
(現 群馬大学大学院教授) 
23.6.1 砂丘の耐久性 未検証 浜岡原発 津波対策の柱 
中電幹部が証言 専門家「強度 実験が必要」
中日 31面 教授 青木 伸一
23.6.3 危機意識の薄さ指摘 福島第1原発事故「想定外ではない」
3、5号機基本設計の渡辺氏講演 豊橋技科大
東愛知 1面  
23.6.3 「思い上がっていた」福島第1設計技術者の渡辺氏
自責込め後進へ語る 豊橋技科大
東日 1面  
23.6.3 農業の現状と展望 国の支援措置など 22日に食農セミナー
豊橋信金
東日 2面 先端農業バイオ・リサーチセンター
特任教授 三枝 正彦
23.6.3 原発対策の不備指摘 沼津高専の渡辺特任教授
浜岡の構造も紹介 豊橋
静岡 17面  
23.6.3 原発設計者が「脱原発」 豊橋で講演 朝日 27面  
23.6.3 ダイカスト材 疲労破壊現象の解明成功 東愛知 2面 教授 戸田 裕之
23.6.4 ダイカスト材 疲労破壊解明 技科大とアーレスティが世界初
航空機部品へ使用期待
東日 2面  
23.6.5 「主体的に命守って」片田氏が大規模災害への心構え
新城で講演
東愛知 1面 客員教授 片田 敏孝
(現 群馬大学大学院教授) 
23.6.5 「避難3原則」示す 自主防災会で片田教授講演
想定にとらわれない 新城市
東日 2面 客員教授 片田 敏孝
(現 群馬大学大学院教授) 
23.6.6 ダイカスト材の疲労破壊現象の解明に成功
自動車部品のさらなる信頼性向上と高性能化への期待
化学工業日報 3面 教授 戸田 裕之
23.6.7 食農セミナー 中日 14面 先端農業バイオ・リサーチセンター
特任教授 三枝 正彦
23.6.8 震災教訓に防災体制模索 東三河地域問題セミナー
公開講座を豊橋で開催 河邑教授が講演
東愛知 2面 教授 河邑 眞
23.6.8 地震対策 ハードに限界 最悪想定し避難を
豊橋技科大院河邑教授講演
中日 15面 教授 河邑 眞
23.6.10 耐震性能と計画換気 実際の木造住宅に学ぶ
学生、教員向けに展示会 豊橋で11、12日 青山建設
東愛知 2面  
23.6.11 「放射線と生命」語る 豊橋ゴールデンRC例会で菊池氏 東愛知 2面 副学長 菊池 洋
23.6.11 放射線の影響学ぶ 菊池技科大副学長が講演 豊橋GRC 東日 3面 副学長 菊池 洋
23.6.11 東三河懇話会 豊橋技科大の研究解説
14日に産学官交流サロン
中部経済 4面 エレクトロニクス先端融合研究所
教授 サンドゥー・アダルシュ
23.6.14 地元識者の意見聞く 東三河県庁設置へ
「アドバイザリーボード」 17日に初会議
東愛知 1面 学長 榊 佳之
23.6.15 津波の認識 甘さ指摘 
福島原発事故で技科大・三田地名誉教授
安全な状態「1年かかる」 豊橋
東日 3面 名誉教授
三田地 紘史
23.6.15 三田地氏が"原発"語る 事故の反省点
津波への認識の甘さ 豊橋北RC例会
東愛知 2面 名誉教授
三田地 紘史
23.6.15 「想定外」の問題にも自主対応 東愛知 2面 客員教授 片田 敏孝
(現 群馬大学大学院教授) 
23.6.15 寄付講座報告会 中日 16面 教授 柴田 隆行
23.6.16 海外治療の経験語る白井氏 SI豊橋ポート例会
高尾さんのクラブ表彰も
東愛知 2面 情報知能工学専攻
博士前期課程
1年 高尾 美代子
23.6.16 東三河県庁 設置委 あす初会合 有識者8人が意見 中日 16面 学長 榊 佳之
23.6.17 ダイカスト材疲労破壊現象を解明 気孔密度で寿命に差 日刊工業 24面 教授 戸田 裕之
23.6.17 ダイカスト材の疲労破壊現象を解明
豊橋技科大、アーレスティなど成功
自動車部品の信頼向上に道
科学 6面 教授 戸田 裕之
23.6.18 みんなのスポーツ
愛知陸上競技選手権兼国体東三河予選会
中日 18面 卒業生
林 育雄
機械システム工学課程
4年 木梨 公介
23.6.19 体育館いっぱいに聴衆 技科大吹奏楽団ら3グループが演奏
豊橋富士見小
東愛知 10面  
23.6.20 技科大大学院生 高尾さんへ表彰金
SI豊橋ポート 渥美病院の白井氏卓話も
東日 3面 情報知能工学専攻
博士前期課程
1年 高尾 美代子
23.6.23 「農業の6次産業化」へ理解深め
初の豊橋信金食農セミナー
東愛知 2面 先端農業バイオ・リサーチセンター
特任教授 三枝 正彦
23.6.23 工業より農業にビジネスチャンス
とよしん食農セミナー 考え方と工夫次第と三枝氏
東日 3面 先端農業バイオ・リサーチセンター
特任教授 三枝 正彦
23.6.25 リチウムイオン電池を展望 発明者が来月講演 豊橋技科大 中部経済 5面  
23.7.2 豊橋技科大 研究パートナー求む
東京で新技術の説明会
中部経済 4面  
23.7.3 「素早い避難」で命守れ 
津波災害と背中合わせ、田原市堀切校区
防災教育の大切さ学ぶ 片田教授迎え講演会
東愛知 1面 客員教授 片田 敏孝
(現 群馬大学大学院教授) 
23.7.3 入試問題にミス 豊橋技科大「第3年次入学者選抜」 東愛知 1面 理事・副学長
神野 清勝
23.7.3 編入試験で出題ミス 中日 3面  
23.7.3 豊橋技科大で入試出題ミス 選択問題「全問解答して」 日経 31面  
23.7.3 津波時の避難3原則説明 命は自分で守る
片田群馬大教授 田原市で講演
東日 2面 客員教授 片田 敏孝
(現 群馬大学大学院教授) 
23.7.4 ものづくりノウハウ農業に 異業種から参入ねらう企業
国の支援で豊橋技科大 −第3次植物工場ブーム− 上
東日 1面 先端農業バイオ・リサーチセンター
特任教授 三枝 正彦
23.7.4 豊橋技科大で入試問題ミス 東日 10面  
23.7.4 豊橋技科大、出題ミス 工学部の編入試験 朝日 25面  
23.7.4 豊橋技科大編入試験で出題ミス 読売 30面  
23.7.5 「想定にとらわれるな」震災避難の原則を強調
御前崎で津波防災講演会
静岡 21面 客員教授 片田 敏孝
(現 群馬大学大学院教授) 
23.7.6 ものづくりノウハウ農業に 技科大が研究と人材育成
サイエンスクリエイト 植物工場輸出し市場開拓
−第3次植物工場ブーム− 下
東日 2面 先端農業バイオ・リサーチセンター
特任教授 三枝 正彦
23.7.6 リチウムイオン電池語る吉野氏 豊橋技科大であす講演会 東愛知 2面  
23.7.7 豊橋技科大 粒子混合で新技術 透明な樹脂を導電体に 日経産業 11面 准教授 武藤 浩行
23.7.7 CNT添加の導電性樹脂 低コスト製造法確立
豊橋技科大
日刊工業 10面 准教授 武藤 浩行
23.7.7 CNT使用量 100分の1に 高導電性樹脂複合材料を開発
豊橋技科大 製造時間、コストも低減
化学工業
日報
3面 准教授 武藤 浩行
23.7.8 未来予測が大切 研究開発成功に秘訣
旭化成フェロー吉野氏講演 豊橋技科大
東日 12面  
23.7.10 風針 東日 1面 元学長 佐々木 愼一
23.7.16 自学・自習と発明・創意工夫の精神大切
研究者は異文化体験を
榊裕之・豊田工業大学長講演 豊橋技科大
東日 2面  
23.7.16 サイエンスクリエイト・技科大の「植物工場」
経産省の補助事業に
東日 2面  
23.7.18 経産省補助事業に採択 技科大とSCの植物工場
来春実証事業スタート 豊橋
東愛知 1面  
23.7.22 豊橋技科大シンポ 中日 19面  
23.7.24 地域のリスク管理探る リサーチセンター設置記念シンポ
豊橋技科大
東愛知 1面  
23.7.24 産学官で自然災害へ備え 防災計画あらゆる想定を
講演で室崎関西学院大教授訴え 震災時の問題点意見交換も
安心安全地域供創リサーチセンター
豊橋でキックオフ・シンポ
東日 1面 学長 榊 佳之
安心安全地域
供創リサーチセンター
センター長 青木 伸一
23.7.24 豊橋技科大生が地域防災シンポ
関学院大教授講演
中日 25面  
23.7.25 太陽光型植物工場で収穫量アップ
サイエンスクリエイト、技科大が実証事業
地元企業も連携 東三河は施設園芸高度化で先行
東日 2面  
23.7.25 東三河の市民250人が合唱 
豊橋文化振興財団10周年記念公園「第九」
11月の本番へ練習に熱
東愛知 2面 学長 榊 佳之
23.7.27 鎌谷さんが国際会議出席報告 豊橋技科大協力会総会で 東愛知 2面 豊橋技術科学大学協力会
会長 松井 孝悦
情報・知能工学専攻
博士前期課程 2年
鎌谷 祐貴
23.7.27 豊橋ユネスコ協会など9件 今年度の助成対象決定
神野教育財団
東日 3面 建築サークルTYACC
23.7.27 「震災」への心構え学ぶ 教職員が福祉情報セミナー
豊橋市社協
東愛知 7面 教授 大貝 彰
23.7.27   東愛知 7面  
23.7.27 導電性材料 CNT0.01%加え作製 豊橋技科大が手法開発 日刊工業 27面 准教授 武藤 浩行
23.7.28 9団体に助成金 来月2日豊橋で採用通知書授与式
神野教育財団
東愛知 2面 建築サークルTYACC
23.7.28 9件に総額150万円 神野教育財団が助成 中部経済 7面  
23.7.29 ジャムづくり体験など しんきん水源の里自然観察会
親子で楽しく夏休み 新城
東日 3面 先端農業バイオ・リサーチセンター
特任教授 三枝 正彦
23.7.29 コンベンションカレンダー 内 東愛知 7面  
23.7.30 WAVE市民活動〈307〉 ゴミと思い出を拾う旅
虹のとびら 表浜BLUE WALK2011
プロジェクトリーダー 長沼 悠介
東日 7面 環境・生命工学専攻
博士前期課程 2年
長沼 悠介
23.8.1 "命救う活動"アピール 
豊橋で大学生買い物客に献血呼び掛け
東愛知 10面  
23.8.2 三河港の「大震災対策」 国際自動車コンプレックス研
豊橋で公開型勉強会 藤田氏ら3人迎え
東愛知 2面 教授 青木 伸一
教授 河邑 眞
23.8.2 "想定外"の津波想定 三河港の震災対応を考える勉強会
豊橋
東日 2面 教授 青木 伸一
教授 河邑 眞
23.8.2 産学連携の果実、地域還元 検証 東三河の実力 第2部進取と伝統1
豊橋技科大、リーダー育成
日経 31面 学長 榊 佳之
副学長 石田 誠
人間・ロボット共生リサーチセンター
センター長 寺嶋 一彦
23.8.3 浜松・東三河イノベーション構想
光・電子技術の新成長産業創出
国の「国際競争力強化地域」に選定
東愛知 1面  
23.8.3 有意義な夏休みを 豊橋おいでんプロジェクト
被災地の子どもたち招待
東日 1面  
23.8.3 神野教育財団が教育活動助成で「授与式」 中部経済 7面 建築サークルTYACC
23.8.3 福島の子豊橋で遊ぼう 6日から4日間「一時避難ツアー」
地引き網や動物園に招待 おいでんプロジェクト
東愛知 11面  
23.8.4 浜松・東三河イノベーション構想 人材育成など提案
文科省の選定受ける
東日 1面  
23.8.4 10周年の今年は「アート」
サマーカレッジチャレンジショップ 芸術イベントなど続々
6日に豊橋の中心市街地で開幕
豊橋市内の3大学学生ら企画、運営
東愛知 2面 建築・都市システム学専攻
博士前期課程 1年
高松 亮太
23.8.5 豊橋へ被災地の子ども おいでんプロジェクトに支援金
豊橋西LC
東日 3面  
23.8.5 地域リスクの研究拠点 豊橋技科大
管理・低減手法で技術応用
日刊工業 27面 安全安心地域
共創リサーチセンター
センター長 青木 伸一
23.8.5 検証 東三河の実力 第2部 進取と伝統3
地域で育てる語学力 豊橋市、小3から英語教育
日経 35面  
23.8.6 「堤防越流時の対応も用意を」 三河湾震災研究会 中日 17面 教授 青木 伸一
教授 河邑 眞
23.8.6 検証 東三河の実力 第2部 進取と伝統5
独立自尊で「異色」育つ 循環型社会のモデル地域に
日経 31面  
23.8.7 アートで中心市街地盛り上げ 「チャレンジショップ」開店
豊橋市内の3大学学生
東愛知 2面 建築・都市システム学専攻
博士前期課程 1年
小林 祐介
23.8.7 テーマはアート 豊橋で学生ら市街地活性化に挑む
チャレンジショップ始まる
東日 10面 建築・都市システム学専攻
博士前期課程 1年
小林 祐介
23.8.8 有意義な夏休み過ごして 「豊橋おいでんプロジェクト」
被災地の子どもたち招く
東愛知 11面  
23.8.9 表浜50キロを清掃行脚 ブルーウォークが11日スタート
今回は若者延べ700人
東日 10面 卒業生 山口 清之
環境・生命工学専攻
博士前期課程 1年
長沼 悠介
23.8.12 表浜BW今年もスタート 「何か」をつかむ旅
ごみ拾いながら学生ら700人
10日間で50キロ 深まる絆と出会いに胸躍らせ
東日 11面 学長 榊 佳之
卒業生 山口 清之
エコロジー工学課程 3年
山中 悠司
23.8.12 海岸50キロ歩いてごみ拾い 渥美半島太平洋側
学生ら10日間の旅に出発
読売 29面 環境・生命工学専攻
博士前期課程 2年
長沼 悠介
23.8.13 小学生向け体験教室 中日 16面  
23.8.14 表浜BW3日目 多くの絆感じ若者ら前へ
力強いOBの存在
東日 11面 卒業生 入江 健州
環境・生命工学専攻
博士前期課程 2年
長沼 悠介
23.8.16 第34回東日賞 豊橋技術科学大学学長 榊 佳之氏 東日 1〜2
学長 榊 佳之
23.8.16 つかの間の休日楽しむ ブルーウォーク5日目 東日 11面  
23.8.17 被災地支援でバスツアー 
がれき撤去など実施 参加ボランティア募集
BW精神「必要なら海岸清掃も」
東日 11面 卒業生 山口 清之
23.8.19 BW8日目 難所も「冒険」苦にならず
ゴールの感動味わいたい 力強くさらに前へ
東日 11面 知識情報工学課程
4年 松木 一晃
23.8.19 豊橋技科大が企画したトマトジャム「ルネッサンス」が
18日発売
東愛知 11面  
23.8.21 表浜BW感動のゴール 胴上げなどで喜び分かつ若者
目に涙「来年もぜひ」 
海辺「青く」染め10日間で50キロ充実の旅
東日 11面 環境・生命工学専攻
博士前期課程 2年
長沼 悠介
23.8.23 数学を「わかりやすく」 豊橋技科大大学院を修了
田崎さんが勉強本執筆
東愛知 9面 卒業生 田崎 良佑
23.8.23 東海4県の国立大 事務作業で協力へ 全国初、組織を創設 中日 26面  
23.8.24 27日オープンキャンパス 豊橋技科大 東愛知 11面  
23.8.28 技科大が構内開放 来春の入学志望生や家族連れがどっと 東日 3面 学長 榊 佳之
23.8.28 最先端の研究に驚き 豊橋技科大が学校開放 
80テーマを紹介
東愛知 8面  
23.8.28 豊川稲荷門前町 愛知県豊川市
瓦と学生が復活さす 屋根の見える町並み
甍賞 景観賞
日本屋根
経済
6面 環境・生命工学専攻
博士後期課程 2年
石川 弘樹
教授 松島 史朗
23.8.30 産学官交流サロンで豊根村長らスピーチ
東三河懇話会
中部経済 7面 客員教授 桝田 正美
23.9.1 門前の街並み景観保護 豊川稲荷表参道
ファザード整備進む 「点から線へ」市担当者手応え
東日 11面 教授 松島 史朗
23.9.2 大学レベルの講義や実習体験 
SSH指定校時習館高生、技科大で受講 豊橋
東愛知 2面 学長 榊 佳之
23.9.3 大学の研究 面白い! 時習館高生が体験講座 中日 20面  
23.9.3 海岸50キロ清掃 達成 中日
〈夕刊〉
3面 環境・生命工学専攻
博士前期課程 2年
長沼 悠介
23.9.4 和風の街並み着々と 豊川稲荷表参道景観整備事業
「和食処松屋」の外観改修
東愛知 9面 教授 松島 史朗
23.9.7 新東名開通に期待 代替性を備えた都市へ 静岡 11面 卒業生 川口 良子
23.9.13 「科学戦略推進費」13件 日経産業 10面  
23.9.15 お笑いライブにTKOら 来月1、2日に「技科大祭」 東愛知 10面 生産システム工学課程
3年 宮下 順一
建築・都市システム工学課程
2年 茶木 寿志
23.9.16 中国留学生とギョーザ作り 豊橋地区日中友好協会
18日に家族らと
東愛知 9面  
23.9.16 携帯+空き缶で汚染調査 豊橋技科大助教ら実験
南相馬 田畑のセシウム測定
中日 34面 助教 相田 慎
23.9.17 色弱模擬フィルタを開発 中内教授(技科大)に大臣賞
経済産業省22日に表彰式
東日 3面 教授 中内 茂樹
23.9.17 色弱模擬フィルター開発で産学連携功労者に
伊藤光学工業の加藤氏ら
中部経済 4面 教授 中内 茂樹
23.9.18 産学官連携功労者で経済大臣賞 豊橋技科大大学院の中内教授
「色弱模擬フィルタ」開発
東愛知 2面 教授 中内 茂樹
23.9.19 中国の伝統料理味わう 留学生とギョーザを作る会
豊橋日中友好協会
東愛知 11面  
23.9.20 豊橋技科大が定演リハーサル 団員ら本番控え熱入る 東日 7面 知識情報工学課程
4年 牧野 祐基
生産システム工学課程
4年 三苫 祐輝
23.9.20 ギョーザで日中友好を 豊橋 留学生らと交流会 中日 16面 建築・都市システム学専攻
博士前期課程 
2年 張 旭
23.9.24 農業の6次産業展開を考える 
蒲郡で施設園芸と農商工連携シンポ 生産者が事例報告
豊橋技科大
東愛知 2面  
23.9.24 日イ大学生が防災議論 早稲田、京都、ITB、豊橋技科
地元小学生に教室開く
両国の大学/内外政府と学生 強まる連携に期待
  7面 准教授 武藤 浩行
23.9.28 名大など東海地区の国公立8校 事務効率化で連携
教育研究や社会貢献活動拡充
日刊工業 20面  
23.9.28 名大など8大学 事務連携協定書 毎日 24面  
23.9.28 国立8大学 事務連携 東海4県 防災など協定調印 中日 29面  
23.9.28 8国立大 事務連携 静大、浜医大など全国初 協定締結 静岡 29面  
23.9.28 事務処理で連携 東海4県の8国立大 全国初
全国初 用品購入、研修など
読売 31面  
23.9.28 中部8国立大が連携協定 事務全般、来年度以降実施 日経 39面  
23.9.28 本社制定 特別社会賞に「とよはし市電を愛する会」
田中電機など社会賞には8事業所 来月16日表彰
東愛知 1面  
23.9.29 下水処理場で野菜栽培 豊橋技科大、今秋から
汚泥→肥料 CO2→光合成 メタン→電力
中日 34面 准教授 大門 裕之
23.9.29 神野氏らへ名誉博士号 11月16日授与式
大学発展寄与など顕彰 豊橋技科大
東日 1面 名誉博士
神野 信郎
グエン・ゴク・ビィン
23.9.29 豊橋技科大、初の名誉博士号 
神野信郎氏とグエン・ゴク・ビィン氏へ
35周年式典の11月16日授与
東愛知 2面 名誉博士
神野 信郎
グエン・ゴク・ビィン
23.9.29 神野氏ら2氏に名誉博士号を授与 豊橋技科大
人脈いかし誘致に貢献 情報工学で優れた業績
中部経済 7面 名誉博士
神野 信郎
グエン・ゴク・ビィン
23.9.29 神野氏とグエン氏に初の名誉博士号授与 豊橋技術科学大 毎日 23面 名誉博士
神野 信郎
グエン・ゴク・ビィン
23.9.30 廃棄物から肥料やバイオガス 文科省の事業採択
有効利用のプロジェクト 豊橋技科大
東日 2面  
23.9.30 気候変動などに対応 新社会実現へ 
バイオマス・CO2・熱有効利用拠点構築
豊橋技科大の「改革」文部科学省が採択
今年度の応募18件から「唯一」
東愛知 2面 学長 榊 佳之
准教授 大門 裕之
23.9.30 イベント満載 学園祭の季節 お笑い、バンド、講演・・・ 東愛知 4面  
23.10.2 豊橋技科大の学園祭盛況 お笑い芸人「TKO」ら登場
国際色豊か 催しも充実
東愛知 10面  
23.10.3 浄化槽フォーラム・びわ湖 合併浄化槽普及へ
10月16日 近江八幡市で
滋賀報知
【web版】
  名誉教授 北尾 高嶺
23.10.5 研究拠点づくり大切 自動車産業の将来像探る
豊橋で辻氏ら
東日 3面 教授 福本 昌宏
23.10.5 21世紀型の概念解く 豊橋技科大 6、28日 人材育成で講義 中部経済 7面  
23.10.5 初の名誉博士号授与 豊橋技科大
神野さん、グエンさんに 
中日 14面 名誉博士
神野 信郎
グエン・ゴク・ビィン
23.10.5 豊川流域で社会実験 豊橋技術科学大学 愛知県・愛知公社
ガス発電・リン回収など
日本下水道
新聞
3面  
23.10.12 市民大学トラム「ローマの成立」 受講者募集 東日 2面 准教授 相京 邦宏
23.10.12 工作機械産業 環境対応技術 ドライ、セミドライ加工
豊橋技術科学大学 機械工学系 特任准教授 村上 良彦
日刊工業 12面 特任准教授
村上 良彦
23.10.12 万一に備え企業連携 御津臨海企業懇話会が設立総会
大震災で関心高まる 豊川
東日 2面 教授 青木 伸一
23.10.13 研究開発などへ助成金 大澤科学技術振興財団
豊川で贈呈式を開催
東愛知 2面 教授 福本 昌宏
23.10.13 児童ら勉強の大切さ学ぶ 豊橋ユネスコ寺子屋出前授業
ネパール留学生が現地の実情を説明 豊橋市花田小で
東日 3面 機械・構造システム工学専攻
博士後期課程 2年
クリシュナ・クマル・ベトワル
23.10.14 豊橋技科大が名誉博士号
神野氏(中部ガス取締役)・グエン氏(ベトナム国家大学長)に授与
教育研究・国際交流への貢献で
日刊工業 25面 名誉博士
神野 信郎
グエン・ゴク・ビィン
23.10.15 震災教訓に三河港の防災など模索
豊橋で地震・津波対策検討会議初会合
避難や耐震 要望切実
行政と企業一体で基本方針まとめる
東愛知 2面 教授 青木 伸一
23.10.15 インフラ耐震強化を 三河港地震・津波対策検討会議
"想定外"への対策要望 豊橋
東日 15面 教授 青木 伸一
23.10.19 「植物工場」豊橋で来月着工 官民一体で来年7月から
5年間の実証事業開始 豊橋技科大とサイエンス・クリエイト
東愛知 1面 先端農業バイオ・リサーチセンター
特任教授 三枝 正彦
23.10.19 マコモタケ 多彩に料理 岡崎でコンクール 中日 18面 先端農業バイオ・リサーチセンター
特任教授 三枝 正彦
23.10.19 バイオマス資源の活用拠点を形成へ
豊橋技科大が実証事業 肥料やガス生成時に発生
環境新聞 3面 准教授 大門 裕之
23.10.20 大門氏が実証試験の解説
海洋バイオマス推進機構が豊橋で勉強会
東愛知 2面 准教授 大門 裕之
23.10.20 真珠の美 短時間で計測 豊橋技科大など装置開発 読売 10面  
23.10.20 真珠品質を見極め 豊橋技科大が装置開発 日経 35面 教授 中内 茂樹
23.10.20 真珠の美しさ計測 浜松の企業などが装置開発 読売
〈遠州版〉
33面  
23.10.20 真珠の品質数値化 浜松メトリックスなど 中日
〈静岡版〉
7面 教授 中内 茂樹
23.10.20 真珠の品質、LED検査 浜松メトリックスが2機種 日経
静岡経済面
35面  
23.10.20 マコモタケ料理ずらり 愛知県岡崎市でコンクール 日本農業
新聞
15面 先端農業バイオ・リサーチセンター
特任教授 三枝 正彦
23.10.21 真珠の品質を計測 浜松メトリックスなど装置開発 静岡
県内政経面
27面  
23.10.21 真珠の「光沢」計測技術を開発 豊橋技科大中内教授ら 
産学官連携で「装置化」 浜松のフェアできょうまで実演
東愛知 2面 教授 中内 茂樹
23.10.21 「夢に出るまで集中を」 石田副学長講演
研究活動振り返る 豊橋技科大
東日 2面 副学長 石田 誠
23.10.21 真珠の品質客観的に 技科大・中内教授ら開発の技術利用
浜松メトリックス 計測装置化に成功
東日 2面 教授 中内 茂樹
23.10.22 東海地区の国立8大学サークル参加 
きょうあす豊橋で文化祭
東愛知 10面  
23.10.22 フェニックスが堀田選手と契約
チームへ貢献意気込み
東日 11面 卒業生 堀田 秀幸
23.10.22 ガード堀田加入 bj浜松 静岡 14面 卒業生 堀田 秀幸
23.10.23 新聞紙で非常用の紙食器 防災学んでおもちゃもらおう
豊橋でイベント
東日 12面  
23.10.23 東海地区の国立8大学 日ごろの練習成果を披露
豊橋で8年ぶり「東国祭」
きょう音楽発表も
東愛知 10面 理事・副学長
神野 清勝
知識情報工学課程
4年 岡 晋之介
23.10.24 「ポストリチウムイオン」開発競争
電池容量、倍増も 旭化成など基礎研究
日経 11面  
23.10.24 バイオマス複合利用システム 下水処理場を拠点に実証へ
豊橋技術科学大学
循環経済
新聞
4面 准教授 大門 裕之
23.10.25 「魔法の言葉」で幸運に 倫理法人会が豊橋で
31日に五日市さん講演
東愛知 2面 卒業生
五日市 剛
23.10.25 下水処理場を資源循環拠点に 豊橋技科大14年度実証 日刊工業 29面  
23.10.27 エンドミル加工誤差予測 豊橋技科大が手法
理論値・実測値軌跡の差と一致 
切削力の変動改良へ
日刊工業 25面 教授 柴田 隆行
特任准教授
村上 良彦
客員教授 堀内 宰
客員教授 桝田 正美
23.10.30 地域財産を掘り起こし伝えたい 郷土の魅力を発掘する 東日 5面 知的財産・産学官連携本部知的財産マネージャー
半谷 健司
23.10.31 東海の国立5大学が巨大地震対策を提言 20日にシンポ 中部経済 4面  
23.11.1 榊佳之氏が再任へ 豊橋技科大の次期学長候補者に決まる 東愛知 1面 学長 榊 佳之
副学長 角田 範義
23.11.1 榊学長を再選 豊橋技科大 東日 1面 学長 榊 佳之
副学長 角田 範義
23.11.1 豊橋技科大の学長再選 朝日 27面 学長 榊 佳之
23.11.1 次期学長候補に榊・現学長を選ぶ 豊橋技科大 読売 31面 学長 榊 佳之
23.11.1 榊学長を再任 毎日 34面 学長 榊 佳之
23.11.1 ビール注ぎ泡立ちも調整 日刊工業 7面  
23.11.1 橋が長持ちするよう塗装技術などを学ぶ
国道1号・吉田大橋で実地に 豊橋市職員ら熱心に研修
東日 10面  
23.11.1 地元ファン応援 燃えろフェニックス
豊橋で5、6日横浜と「激突」
東愛知 6面 卒業生 堀田 秀幸
23.11.2 存在感ある大学めざす 榊学長・再選に抱負語る 上
改革を軌道に 豊橋技科大開学35周年
東日 1面 学長 榊 佳之
23.11.2 榊学長が「続投」へ 記者会見で再任の抱負
世界トップレベル視野へ 豊橋技科大
開学35周年事業の発表も
技科大ウィークにシンポや国際会議
東愛知 2面 学長 榊 佳之
23.11.2 榊・豊橋技科大学長
「存在感ある大学に」
読売 31面 学長 榊 佳之
23.11.2 色覚障害模擬体験フィルター 伊藤光学工業
認知度高まり販売2割増
日刊工業 15面  
23.11.3 秋の叙勲 東三河から14人受章 旭日中綬章に山本和明氏 東愛知 1.10
名誉教授
後藤 圭司
大呂 義雄
23.11.3 秋の叙勲 東三河14人栄誉 東日 1.10.
11面
名誉教授
後藤 圭司
大呂 義雄
23.11.3 豊橋技科大開学35周年 存在感ある大学めざす
榊学長が抱負語る 下
わが国初の国際会議も
東日 2面 学長 榊 佳之
名誉博士
神野 信郎
グエン・ゴク・ビィン
23.11.3 愛艇心こいで100周年 名大漕艇部、数々の全国制覇
歴代部員1116人、12日記念式典
中日 18面 グローバルCOE推進室
プロジェクトコーディネーター
橋詰 恒雄
23.11.3 豊橋技科大 初の名誉博士号 2人に35周年記念式典で 読売 27面 名誉博士
神野 信郎
グエン・ゴク・ビィン
23.11.3 秋の叙勲 読売 21面 名誉教授
後藤 圭司
大呂 義雄
23.11.3 秋の叙勲受章者 中日 4面 名誉教授
後藤 圭司
大呂 義雄
23.11.3 秋の叙勲受章者 日経 33面 名誉教授
後藤 圭司
大呂 義雄
23.11.3 秋の叙勲 朝日 26面 名誉教授
後藤 圭司
大呂 義雄
23.11.4 探査機「はやぶさ」7年の歩みを解説
豊橋で19日、川口教授講演
朝日 23面  
23.11.4 学生が機材を駆使して作る模型で商店街をレトロ風に 日経
【web版】
   
23.11.7 東海・東南海地震を念頭に解説
「災害を知り、備える」 18日から豊橋技科大で公開講座
東愛知 2面 教授 河邑 眞
教授 山田 聖志
教授 青木 伸一
23.11.7 事務効率化へメス 四国大、組織を大幅集約
中部の8大学連携 職員研修や調達など
日経産業 7面  
23.11.7 被災地ボランティア 国立大4割 単位認定
「無償行為」にそぐわぬ」声も
毎日 20面  
23.11.8 国立大研究者ら地震対策を提言 名古屋で20日シンポ 中日 18面 教授 青木 伸一
23.11.9 防災、宇宙学ぼう 14日から 35周年記念講演会
豊橋技科大
東日 2面 名誉博士
神野 信郎
グエン・ゴク・ビィン
23.11.9 MEMSなどの新規応用 異分野との融合進む
技科大で第8回産官学フォーラム
中日 16面 ベンチャービジネスラボラトリー
所長 澤田 和明
23.11.9 35周年を節目に 日刊工業 21面 学長 榊 佳之
23.11.10 悪路もスイスイ 低重心着型二輪ロボット 豊橋技科大 日刊工業 6面  
23.11.11 サイエンス・クリエイトなど6者
豊橋に植物工場建設 来年6月完成 技術確立へ実証事業
中部経済 7面  
23.11.11 35周年を記念して「はやぶさ」講演会 豊橋技科大 中部経済 7面  
23.11.11 16日に開学35周年記念式典 日刊工業 23面  
23.11.12 太陽光生かした農業生産 植物工場の起工式
来年6月完成へ 官民一体で実証事業 豊橋
東愛知 1面  
23.11.12 東三河から豊橋技科大など出展
農林水産・食品産業の技術交流展
アグリビジネス創出フェア
30日から3日間千葉・幕張メッセ
東愛知 2面  
23.11.12 豊橋に植物工場 来年10月ごろに初収穫 毎日 20面  
23.11.16 「技科大ウィーク」始まる 工学教育国際協力研究センター
設立10周年シンポ皮切りに
豊橋技科大35周年イベント続々
東愛知 2面 学長 榊 佳之
名誉博士 グエン・ゴク・ビィン
23.11.17 神野氏らへ名誉博士号 開学35周年記念式典で授与
「日本先導する大学に」 豊橋技科大
東京理科大の藤嶋学長講演「視野広く、自然に学べ」
東日 1面 学長 榊 佳之
名誉博士
神野 信郎
グエン・ゴク・ビィン
23.11.17 豊橋技科大で式典 35周年盛大に祝う
工学教育国際協力研究センター10周年も
神野氏ら2人に初の名誉博士称号
東愛知 2面 学長 榊 佳之
名誉博士
神野 信郎
グエン・ゴク・ビィン
23.11.17 豊橋技術科学大学 防災シンポジウム
「企業防災を軸とする安全安心な地域づくり」を開催します
東日 6面  
23.11.18 人類社会の課題 地球規模で解決
アジア太平洋異分野融合研究国際会議
研究者が集まり成果や展望発表 豊橋技科大で開幕
東愛知 1面 学長 榊 佳之
23.11.18 異業種からも参入 豊橋技科大で植物工場展 東日 2面 先端農業バイオ・リサーチセンター
特任教授 三枝 正彦
23.11.20 前向きな姿勢、やれる自信 人類初「はやぶさの快挙」に誇り
豊橋技科大で川口教授講演
東愛知 1面  
23.11.20 困難乗り越えた「はやぶさ」 日本復活の自信に
JAXAの川口教授講演 信念持てば間違えない
豊橋技科大
東日 2面  
23.11.20 「挑戦、成果残せてよかった」
豊橋技科大 はやぶさ開発 川口さん講演
中日 25面  
23.11.21 豊川稲荷参道の商店街 グルメ追い風で活気
学生と店主 柔軟な発想景観を整備
中日 14面 環境・生命工学専攻
博士後期課程 2年
石川 弘樹
23.11.21 5大学が大地震対策提言 名古屋でシンポ
液状化、孤立に備え
読売 34面 教授 青木 伸一
23.11.26 M8.9想定 明海地区津波最大2.3メートル
シュミレーションデータ公開 基本方針案
防災・減災の目標明確化
東日 1面 教授 青木 伸一
23.11.26 明海地区に2.3メートルの津波襲来
東海から日向灘への連動型地震 
90センチの地盤沈下も発生 豊橋で三河港地震対策検討会議
東愛知 1面 教授 青木 伸一
23.11.30 震災復旧など語る トヨタ技監の林氏講演 豊橋技科大 中部経済 7面  
23.12.1 豊橋と田原で優勝争いか 3日号砲「県市町村対抗駅伝」 東愛知 4面 物質工学専攻
博士前期課程 2年
林 育生
23.12.1 3連覇へ選手ら気合 県市町村対抗駅伝
豊橋チームの激励会
東愛知 10面 物質工学専攻
博士前期課程 2年
林 育生
23.12.1 県市町村対抗駅伝競走大会 目指すは3連覇
豊橋市チームを励ます
東日 7面 物質工学専攻
博士前期課程 2年
林 育生
23.12.1 第31回豊橋みなとシティマラソン 開催! ASA生活
情報便
  物質工学専攻
博士前期課程 2年
林 育生
23.12.2 トヨタ生産方式は哲学 林南八技監が技科大で講演
「トップは現場に出よ」
東日 3面  
23.12.2 EV普及促進へ電池利用シンポ 豊橋技科大 中部経済 7面  
23.12.3 安全な地域づくりを 豊橋技科大防災シンポ 中部経済 5面  
23.12.4 県市町村対抗駅伝 豊橋市が見事3連覇
田原市も大健闘3位に 鈴木亜由子選手が一気に追い上げ
東日 1.11
物質工学専攻
博士前期課程 2年
林 育生
23.12.4 県市町村対抗駅伝 豊橋、大会初の3連覇
田原3位、豊川6位 東三河勢今年も健闘
東愛知 1.10
物質工学専攻
博士前期課程 2年
林 育生
23.12.4 54市町村対抗駅伝 豊橋3連覇(市の部)
東浦は3度目V(町村の部)
中日 26面 物質工学専攻
博士前期課程 2年
林 育生
23.12.4 ポスター、立体など60点 豊橋 視覚トリック展が開幕 中日 24面 准教授 北崎 充晃
23.12.6 放射線モニターを市内にもう1ヵ所 東日 2面  
23.12.7 風針 東日 1面  
23.12.7 留学生が寺子屋事業紹介 豊橋ユネスコ協会
飯村小で出前授業
東日 12面 機械・構造システム工学専攻 博士後期課程 1年
クリシュナ・クマル・ベトワル
23.12.7 ガイドラインの背景説明 豊橋技科大 EV普及でシンポ 中部経済 7面  
23.12.7 大学と情報交換 採用活動を支援 安城会議所 中部経済 7面  
23.12.9 豊橋技科大・榊学長に聞く 「産学官の共同体を」
開学35周年、今後の運営 新たに防災、福祉も探る
中日 16面 学長 榊 佳之
23.12.10 スマートグリッド可能性探る 技科大の滝川教授が講演
エコで快適な未来 豊橋
東日 3面 教授 滝川 浩史
23.12.11 「虹のとびら」の活動優秀賞 13日に表彰式
中部の未来創造大賞 豊橋技科大学院の学生グループ
東愛知 2面  
23.12.14 20日、東三河懇話会産学官で交流サロン 中部経済 7面 准教授 増田 幸宏
23.12.14 あいちITSワールド2011
名古屋モーターショーと同時開催 22日から25日まで
中部経済 15面  
23.12.14 サーボ駆動式プレス機 
自動車車体用軽量化部品のプレス成形法
豊橋技術科学大学 機械工学系講師 安部 洋平
日刊工業 14面 講師 安部 洋平
23.12.16 表浜BW評価 国交省「中部の未来創造大賞」
虹のとびらに優秀賞
東日 11面 環境・生命工学専攻
博士前期課程 2年
長沼 悠介
23.12.17 渥美半島駅伝あす号砲 110チームがエントリー
国道42号、一時交通規制
中日 17面  
23.12.18 片田氏を迎え「防災講演会」きょう豊川で 東愛知 9面 客員教授 片田 敏孝
23.12.19 田原で渥美半島駅伝 
高校男子・豊川B、女子・中京大中京が「優勝」
東愛知 10面  
23.12.22 5年後にもユネスコ無形文化遺産登録 東愛知 1面 准教授 増田 幸宏
23.12.22 困難な時期を乗り切る力を
パネルディスカッション 大規模地震に備える
早期復旧の方策・手順がBCP
建設通信
新聞
10面 准教授 増田 幸宏
23.12.23 豊橋技科大協力会 8人に総額120万円
海外研修生助成金授与式
東愛知 2面 豊橋技術科学大学協力会 
会長 松井 孝悦
23.12.23 海外での学会発表応援 技科大協力会が研修生らに助成金
8人で総額120万円
「海外の研究者との議論は刺激的」
東日 2面 豊橋技術科学大学協力会 
会長 松井 孝悦
国際戦略副本部長
角田 範義
23.12.26 備える 3.11から 第27回自分で守る!津波の教訓 生死左右 
釜石の町内会長「絶対戻るな」第2波回避
率先避難者 養成進む
中日 21面 客員教授 片田 敏孝
23.12.27 タイと日本をつなぐ力に
カウィーポット ポウィジット(42歳)
タイ出身 豊橋在住
東日 5面 卒業生
カウィーポット・ポウィジット
23.12.28 豊橋市
4月 芸術ホール「プラット」起工式
9月 アジアゾウアーシャー出産
東愛知 2面  
24.1.1 あけましておめでとうございます 東日 77面 学長 榊 佳之
24.1.1 よりよい地域づくりの一翼担う【東日賞】 東日 6面 学長 榊 佳之
24.1.1 「防災・減災」へ意思統一 国交省中部地整
地震・津波対策検討会
東愛知 49面 教授 青木 伸一
24.1.1 中心市街地活性へ 豊川市の取り組み 東愛知 33面 教授 松島 史朗
24.1.1 「植物工場」6月完成 豊橋リサーチパーク内
太陽光を生かした最先端の農業生産
技科大とサイエンス・クリエイト中心に
官民一体で実証事業
東愛知 26面  
24.1.3 東三河4大学長に聞く 東愛知 8面 学長 榊 佳之
24.1.3 豊橋・明海地区の防災対策着々と
全国的にも「先進的」 地区企業と協力しBCP策定へ
東愛知 14.15
教授 青木 伸一
24.1.3 東三河IT農業特集
植物工場高まる期待 人材育成や実証事業など多彩な取り組み
次世代の成長産業! 東三河植物工場研31キックオフ
東日 16.17
学長 榊 佳之
先端農業バイオリサーチセンター
特任教授 三枝 正彦
24.1.3 ものづくり「知の拠点」
2月に先導的中核施設
中部経済 6面  
24.1.5 防災心 「奇跡」の授業@小学校低学年編
釜石の子を津波から救った
朝日 22面 客員教授 片田 敏孝 
24.1.5 今年は具体的行動 豊橋商工会議所年賀会に200人
吉川会頭「産学官広域連携など地域一丸」
東日 1面 学長 榊 佳之
24.1.5 発見!三河のチカラ @新城七郷一色のスナック
連帯の歌 山里に活力
中日 16面  
24.1.6 「東三河の自立」メーン 5市長1郡町村会長一堂に
防災対策など徹底討論 きょう豊橋で新春懇談会
東日 1面  
24.1.7 さあ"東三河県庁元年" 広域連合で新しい"自治体"
一体化へ一歩前進 5市長1郡町村会長が新春懇談会
東日 1〜3
学長 榊 佳之
24.1.7 東三河の「自立」6首長語り合う
豊橋でパネル討論
朝日 31面  
24.1.7 東三河連携、議論熱く 懇話会が6首長討論会
防災への取り組みも紹介
日経 31面  
24.1.12 防災心 「奇跡」の授業A小学校高学年編
「てんでんこ」1人でも避難 
「津波が来たら、僕は逃げる」と、お母さんに言いなさい
朝日 26面 客員教授 片田 敏孝 
24.1.12 とよはしの匠2人認定
鋳物製造 長井さんと農具製造 寺田さん
技術の粋ぜひ見て 作品展も30日から
東日 1面 学長 榊 佳之
24.1.13 「とよはしの匠」新たに2人
くすのき賞 鋳物製造の長井さん
つつじ賞 農具製造の寺田さん
東愛知 10面 学長 榊 佳之
24.1.14 企業人材育成 東京でシンポ 豊橋技科大、3月に 日経 35面 学長 榊 佳之
副学長 石田 誠
24.1.15 センター試験初日 気仙沼高で2時間遅れ
リスニング 再生機送り忘れ
中部でも相次ぐ
中日 1面  
24.1.15 「センターの準備不足」新方式でミス、批判
配る量増え手間取る/問題1冊にまとめて
朝日 39面  
24.1.16 不公平 数えきれず 入試センター、釈明に終始
受験生憤慨「人生かかってる」
読売 32面  
24.1.16 センター試験配布ミス 「人生かかっているのに」 朝日 39面  
24.1.16 シンポジウム「グローバルリーダーを目指した
"センシングアーキテクト"の育成
日経 11面  
24.1.17 新庁舎の理念・方針まとめる 新城の基本構想市民会議
穂積市長へ答申書
東愛知 1面 教授 大貝 彰
24.1.17 『新城型庁舎』が基本 新城新市庁舎
16年春完成目指す
東日 1面 教授 大貝 彰
24.1.17 新庁舎構想を答申 新城市 市民会議
防災などの拠点に
中日 14面 教授 大貝 彰
24.1.19 一緒に給食やダンス 技科大国際交流ク所属
留学生ら細谷小で交流
東日 1面 環境・生命工学専攻
修士課程 1年
ペドロ・イヴォ・ラジデ・マセド
24.1.19 災害に備え防災部会設立 連絡体制の構築や訓練
避難対策検討
東日 2面 教授 青木 伸一
24.1.19 豊橋技科大留学生6人 児童と楽しく交流
細谷小で母国文化を紹介
東愛知 9面 准教授 林 孝彦
情報・知能工学専攻
ルードゥラ・プラタップ・デブ・ナット
24.1.19 ダンス!国境越えて 中日 16面 准教授 林 孝彦
24.1.19 防災心 「奇跡」の授業B中学生編
率先して避難、周りも救う
君たちは、助けられる存在ではない。人を助ける存在だ。
朝日 30面 客員教授 片田 敏孝 
24.1.19 若手経営者ら200人熱心 とよしん「元気塾」
ゲスト囲み歓談
東日 3面 特任教授 石田 順彦
24.1.20 青少年科学の祭典豊橋大会 あす開幕 東愛知 11面  
24.1.20 被災受験生 東海でも手厚い支援 
各大学 学費無料・寮提供も 被災在校生も減免
読売 33面  
24.1.22 科学の不思議 実験で魅力に ここにこで祭典スタート 東日 1面  
24.1.22 科学の力 見て触って 豊橋で「祭典」開幕 中日 23面  
24.1.26 光・電子融合など議論 産学官が交流シンポ
豊橋技術科学大 来月14日に開催へ
中部経済 7面  
24.1.26 防災心 「奇跡」の授業C完
犠牲者の行動 調べて教訓に
子どもたちは生き残った。未来のために、死者の声を聞こう
朝日 22面 客員教授 片田 敏孝 
24.1.28 「知の探求講座」全体発表会 東三河では豊橋東高生ら
学習成果を披露 きょう県教委
東愛知 3面  
24.1.30 人材育成でシンポ 東愛知 9面  
24.1.31 とよはしの匠表彰式 卓越した技と心 伝えて
長井さん、寺田さんに認定証
東愛知 9面 学長 榊 佳之