FMラジオ広報「天伯之城 ギカダイ」 平成28年放送
28年度放送分
3月
放送日 | 内容 | 出演 | 音声 |
---|---|---|---|
25日 | 「空気を正確に読む」 | 機械工学系助教 光石暁彦 | ![]() |
18日 | 「電池を入れずになぜ走る?夢の技術「電化道路電気自動車」」 | 未来ビークルシティリサーチセンター長 大平孝 | ![]() |
11日 | 「工学部生向けの知的財産法教育について」 | 総合教育院講師 蔡万里 | ![]() |
4日 | 「熊本地震を経験し、調査して」 | 建築・都市システム学系准教授 勝野幸司 | ![]() |
2月
放送日 | 内容 | 出演 | 音声 |
---|---|---|---|
25日 | 「適切な環境で快適な睡眠を」 | 建築・都市システム学系教授 都築和代 | ![]() |
18日 | 「似た化合物を探せ!」 | 情報・知能工学系助教 桂樹哲雄 | ![]() |
11日 | 「なぜ楽器から音が出るのか?」 | 機械工学系助教 横山博史 | ![]() |
4日 | 「エンジニアにも要求されるデザイン・ポテンシャル」 | 総合教育院教授 坂本和子 | ![]() |
1月
放送日 | 内容 | 出演 | 音声 |
---|---|---|---|
28日 | 「酸性雨対策としての鉄鋼スラグの利用」 | 機械工学系准教授 横山誠二 | ![]() |
21日 | 「化学(亀の甲)と人工知能」 | 情報・知能工学系教授 高橋由雅 | ![]() |
14日 | 「ヨーロッパ自転車一人旅」 | 機械工学課程2年 溝口哲也 | ![]() |
7日 | 「2016年を振り返って/2017年の抱負」 | 学長 大西隆 | ![]() |
12月
11月
放送日 | 内容 | 出演 | 音声 |
---|---|---|---|
26日 | 「法廷通訳人って、誰がどんな仕事をしているの?」 | 総合教育院准教授 毛利雅子 | ![]() |
19日 | 「豊橋駅前 イルミネーション・マッピング技術について」 | 情報・知能工学系教授 栗山繁 | ![]() |
12日 | 「リーディングプログラム グローバルサマースクール2016」 | 博士課程教育リーディングプログラム履修生の皆さん | ![]() |
5日 | 「結晶と液体のあいだ」 | 環境・生命工学系助教 荒川優樹 | ![]() |
10月
9月
放送日 | 内容 | 出演 | 音声 |
---|---|---|---|
24日 | 「豊橋技術科学大学 吹奏楽団 第32回定期演奏会」 | 吹奏楽団の皆さん | ![]() |
17日 | 「開学40周年記念事業について」 | 学長 大西隆 学長補佐(開学40周年記念事業担当) 田中三郎 |
![]() |
10日 | 「透明な磁石」 | 電気・電子情報工学系教授 内田裕久 | ![]() |
3日 | 「結成11周年、大会直前インタビュー」 | 自動車研究部の皆さん | ![]() |
8月
7月
6月
放送日 | 内容 | 出演 | 音声 |
---|---|---|---|
25日 | 「10年目の~表浜BLUEWALK~」 | ボランティア部の皆さん | ![]() |
18日 | 「平成28年度 社会人向け実践教育プログラムについて」 | 社会連携推進センター副センター長 後藤尚弘 | ![]() |
11日 | 「ソーシャルメディアで研究を評価する」 | 情報・知能工学系助教 吉田光男 | ![]() |
4日 | 「熊本地震被害調査報告」 | 建築・都市システム学系教授 齊藤大樹 | ![]() |
5月
放送日 | 内容 | 出演 | 音声 |
---|---|---|---|
28日 | 「職人不足の解消を目指す看板・標識の設計・施工法の開発」 | 建築・都市システム学系教授 三浦均也 | ![]() |
21日 | 「ニューヨークでの教員英語力集中強化研修」 | 機械工学系助教 山田基宏 | ![]() |
14日 | 「通信と相転移:100%確実に当たる予想」 | 電気・電子情報工学系准教授 竹内啓悟 | ![]() |
7日 | 「動画コメントから黄金を掘り起こす」 | 情報・知能工学系助教 小林暁雄 | ![]() |
4月
放送日 | 内容 | 出演 | 音声 |
---|---|---|---|
30日 | 「科学的な生命の定義」 | 環境・生命工学系講師 梅影創 | ![]() |
23日 | 「ドイツ ミュンヘン滞在中に感じたゴミ捨て事情など」 | 機械工学系准教授 安部洋平 | ![]() |
16日 | 「コンピュータは面白い漫画を描き出せるのか」 | 情報メディア基盤センター助教 上野未貴 | ![]() |
9日 | 「転機の訪れ」 | 学友会会長 機械工学課程4年 鈴木大介 | ![]() |
2日 | 「漫然状態の検出に挑む」 | 機械工学系准教授 三宅哲夫 | ![]() |
[初版作成]:2017.4.3/[最終改訂]:2017.4.3
広報部会