最上位 > 第9章 財務・会計 > 国立大学法人豊橋技術科学大学会計機関の補助者の職名指定及び事務の範囲を定める細則
[印刷画面]
国立大学法人豊橋技術科学大学会計機関の補助者の職名指定及び事務の範囲を定める細則
(平成16年4月1日細則第30号)
第1条 この細則は,国立大学法人豊橋技術科学大学会計規則(平成16年度規則第14号)第6条及び第46条に定める会計機関の補助者として指定する職名及び事務の範囲に関し必要な事項を定めるものとする。
(補助者の職名及び事務の範囲)
第2条 補助者として指定する職名及びその事務の範囲は,次の各号に定めるところによる。
(1)契約担当役(代理を含む。以下同じ)    (別表第1
(2)出納役(代理を含む。以下同じ)      (別表第2
(3)出納主任(代理を含む。以下同じ)     (別表第3
(技術審査職員)
第3条 契約担当役は,国立大学法人豊橋技術科学大学(以下「本法人」という。)における大型設備の調達について,入札者から提出された仕様書等を審査するため,本法人の職員のうちから複数の適当な者に技術審査職員を命ずるものとする。
2 契約担当役は,前項の規定により技術審査職員を命ずる場合には,別紙様式1により行うものとする。
3 本法人の職員以外の者に技術審査職員を命ずる必要があるときは,あらかじめ当該者の所属長等の同意を得た上,書面により学長に申請しなければならない。
(指定職名以外の者に行わせる監督又は検査)
第4条 契約担当役は,第2条第1号に掲げる補助者のほか本法人の職員のうちから適当な者に特に個人を指定することにより(以下「個人指定」という。),契約の適正な履行を確保するため必要な監督員又は契約の給付の完了を確保するため必要な検査員を命ずることができる。
2 契約担当役は,前項の規定により監督員又は検査員を命ずる場合には,別紙様式2により行うものとする。
(監督又は検査の委託)
第5条 契約担当役は,国立大学法人豊橋技術科学大学契約事務細則(平成16年度細則第33号)第35条の規定により本法人の職員以外の者に委託して監督又は検査を行わせる場合は,あらかじめ当該者の所属長等の同意を得た上,書面により学長に申請しなければならない。
(指定職名以外の補助者)
第6条 第2条に掲げる会計機関は,職名により補助者を定め難いとき又は補助者が出張,休暇その他の事故によりその職務を行うことができないため支障があるときは,その都度本法人の職員のうちから適当な者に補助者を命ずることができる。
(細則の改廃)
第7条 この細則の改廃は,国立大学法人豊橋技術科学大学の規則の種類及び制定等に関する規程(平成16年度規程第1号)の規定により,必要に応じ関係会議の議を経て学長が行う。
 
附 則
 この細則は,平成16年4月1日から施行する。
附 則(平成17年度細則第1号(平成17年9月14日))
 この細則は,平成17年10月1日から施行する。
附 則(平成18年度細則第20号(平成19年3月28日))
 この細則は,平成19年4月1日から施行する。
附 則(平成19年度細則第24号(平成20年3月26日))
 この細則は,平成20年4月1日から施行する。
附 則(平成20年度細則第1号(平成21年3月26日))
 この細則は,平成21年4月1日から施行する。
附 則(平成22年度細則第15号(平成23年3月31日))
 この細則は,平成23年4月1日から施行する。
附 則(平成24年度細則第10号(平成25年3月25日))
 この細則は,平成25年4月1日から施行する。
附 則(平成25年度細則第12号(平成26年3月31日)) 
 この細則は,平成26年4月1日から施行する。 
附 則(平成26年度細則第12号(平成27年3月31日)) 
 この細則は,平成27年4月1日から施行する。 
附 則(平成28年度細則第3号(平成29年1月12日)) 
 この細則は,平成29年1月12日から施行し,平成29年1月1日から適用する。 
附 則(平成30年度細則第1号(平成30年5月31日)) 
 この細則は,平成30年5月31日から施行し,平成30年4月1日から適用する。
附 則(令和3(2021)年度細則第20号(令和4(2022)年3月31日)) 
 この細則は,令和4(2022)年4月1日から施行する。
附 則(令和4(2022)年度細則第16号(令和5(2023)年3月31日)) 
 この細則は,令和5(2023)年4月1日から施行する。
附 則(令和5(2023)年度細則第17号(令和6(2024)年3月28日))
 この細則は,令和6(2024)年4月1日から施行する。
 
別表第1(第2条関係)
 
  契約担当役,契約担当役代理の補助者

課名

補助者として

指定する職名等

事   務   の   範   囲

契約

担当役

契約

担当役

代理

 

事務局次長

 

(1)予定価格調書案(予定価格案)の作成

 (予定価格が1,000万円以上のもの)

(2)業者の選定(予定価格が1,000万円以上のもの)

総務課

総務課長

総務課が所掌する受託事業に関する契約書類の作成及び履行の確認

高専連携・国際企画係長

高専連携・国際企画係が所掌する受託事業に関する契約書類の作成及び履行の確認

経理課

経理課長

経理課が所掌する次の事務

(1)契約担当役印の保管及び押印

(2)入札の執行

(3)予定価格調書案(予定価格案)の作成(予定価格が1,000万円未満のもの)

(4)業者の選定(予定価格が1,000万円未満のもの)

(5)検査及び検査調書の作成

経理総括係長

経理総括係が所掌する次の事務

(1)物品購入における納品事実の確認

(2)役務・修理における事実の確認

契約係長

契約係が所掌する次の事務

(1)予定価格調書案(市場価格調査,予定価格算出内訳書の作成)の作成

(2)業者選定案の作成

(3)見積書の徴取

(4)支出契約決議書案及び関係書類の作成

(5)発注の連絡

(6)請書の徴取

(7)監督

出納係長

出納係が所掌する次の事務

(1)支出・契約決議書案及び関係書類の作成

(2)入札の執行の立会い

研究推進課

研究推進課長

研究推進課が所掌する受託研究,共同研究,受託事業,発明及び特許に関する契約書類の作成及び履行の確認

研究推進係長

研究推進係が所掌する受託事業に関する契約書類の作成及び履行の確認

外部資金係長

外部資金係が所掌する受託研究,共同研究,受託事業,発明及び特許に関する契約書類の作成及び履行の確認

施設課

施設課長

施設課が所掌する次の事務

(1)予定価格調書案(予定価格案)の作成

 (予定価格が1,000万円未満のもの)

(2)業者の選定 (予定価格が1,000万円未満のもの)

(3)入札の執行

(4)検査及び検査調書の作成

施設課副課長

施設課が所掌する次の事務

(1)入札の執行

(2)検査及び検査調書の作成

施設マネジメント係長

施設マネジメント係が所掌する次の事務

(1)予定価格調書案(市場価格調査,予定価格算出内訳書の作成)の作成

(2)業者選定案の作成

(3)見積書の徴取

(4)支出契約決議書案及び関係書類の作成

(5)発注の連絡

(6)請書の徴取

(7)監督

設備係長

設備係が所掌する次の事務

(1)当該係に係る予定価格調書案(市場価格調査,予定価格算出内訳書の作成)の作成

(2)監督

学術情報課

学術情報課長

学術情報課が所掌する物品(図書館資料)購入における納品事実の確認

情報図書係長

情報図書係が所掌する物品(図書館資料)購入における納品事実の確認

教務課

教務課長

教務課が所掌する共同研究及び受託事業に関する契約書類の作成及び履行の確認

連携教育支援係長

連携教育支援係が所掌する共同研究及び受託事業に関する契約書類の作成及び履行の確認

各系

各センター

教 授

准教授

講 師

助 教

助 手

(1)発注の連絡

(予定価格が1品50万円未満で総額100万円未満の物品の購入及び1式50万円未満の役務・修理)

(2)物品購入における納品事実の確認の補助(指名された者であって,1件納品が50万円未満のものに限る。ただし,当該補助者自らが発注した物品の確認は除く。)

(3)役務・修理における事実の確認の補助

(指名された者であって,1件の役務・修理が50万円未満のものに限る。ただし,当該補助者自らが発注した役務・修理の確認は除く。)

 補助者として指定する各係長については,各課において,各係長の職務を分担する専門員及び専門職員を含むものとする。
 
別表第2(第2条関係)
 
 出納役,出納役代理の補助者

課  名 

補助者として

指定する職名

事   務   の   範   囲

出 納 役

出 納 役

代  理

経理課

出 納 係 長

出納役印の保管及び押印

出 納 係 長

出納係が所掌する次の事務

(1)総勘定元帳の記帳

(2)財務諸表の作成

(3)伝票及び関係書類の作成

(4)納入依頼書の発行

(5)債権管理台帳の記帳

(6)請求書の受理

(7)領収証の徴収

専  門  員

契 約 係 長

経 理 係 長

専 門 職 員

契約係,経理係及び施設マネジメント係が所掌する次の事務

(1)支出決議書及び関係書類の作成

(2)請求書の受理

(3)収入決議書及び関係書類の作成

施設課

施設マネジメント

係長

 
別表第3(第2条関係)
 
 出納主任,出納主任代理の補助者

課  名 

補助者として

指定する職名

事   務   の   範   囲

出納主任

出納主任

代  理

経理課

出 納 係 長

(1)出納主任印の保管及び押印並びに学長の銀行届出印の保管

(2)現金,預金,貯金及び有価証券の保管

(3)帳簿その他の関係書類の記帳及び保管

備考
引用規程