豊橋技術科学大学

検索

Search

研究連携ネットワーク構築支援プロジェクト

研究連携ネットワーク構築支援プロジェクト

 本プロジェクトは、本学の教員が、高専および長岡技術科学大学の教員・研究者と新技術創出を目指す研究会の立ち上げに対して必要な経費を支援するものです。
 既存の共同研究を強化し、研究テーマの近いメンバーの参画を募ることで、それぞれの地域の企業や強み、メンバー各自が保有する技術・スキルなどを集約し、多様な意見を束ねてメンバー互恵の研究コンソシアムを設置して、外部予算獲得を目指すグループを支援します。
定期的な研究会、Zoom等を用いた状況報告会、予算申請に向けての企画立案など、共同研究を牽引する教員間のネットワーク構築に加え、高専生にも研究会での発表、企画・提案への参画と、獲得したプロジェクトへの参画などの機会を設け、研究会活動による高専生の育成を目的とします。
 これらの目的達成のためのプロジェクトに対して、原則3年間を支援期間として、必要な経費を配分します。

プロジェクト課題の募集について

2021年度から2023年度を支援期間とする第2期募集を2021年4月に実施しました。
次回の募集は、2024年3月頃を予定しています。

2023年度継続申請手続きについて

2021年度に採択された研究連携ネットワークのうち、2023年度も支援の継続を希望される場合は、以下の要領で更新申請手続きを行う必要があります。手続きをされない場合は、2023年度の支援経費は配分されません。

本申請手続きの対象者

研究連携ネットワーク申請代表者が、本手続きを行ってください。

申請期限

2023年5月22日(月)17時(応募を締め切りました)

申請に必要なもの
  • 2022年度活動概要報告書とともに、以下のとおり計画書を提出してください。

  • 実施計画書

    前回応募時に提出いただいた実施計画書を、前年度の活動内容を踏まえて更新し、提出してください。

    • 副代表者として、高専側の代表者(年次毎の変更可)の記入をお願いします。
    • 参画される高専教員、学生情報を更新をお願いします。
その他

予算額により、採択件数及び助成金額は変更となる場合があります。

先進的技術シンポジウム(ATS)(次回開催検討中)を開催する際は、研究ネットワーク参画高専学生による研究発表を1件程度お願いします。開催が決定次第、詳細をお知らせします。

提出先

高専連携地方創生機構事務担当(教務課連携教育支援係)
E-mail: renkeikyouikusien@office.tut.ac.jp
Tel. 0532-44-6596 (内線:6596)

2023年度活動概要報告書の提出について

2021年度に採択された研究連携ネットワークのうち、2023年度も支援を受けた課題については、活動概要報告書を提出してください。

活動概要報告書

2023年度の活動実績について(A4版1頁以上の任意様式)

  • 打合せ、セミナー、シンポジウム等の実施実績(開催日時、会場、参加人数、参加高専数等の実施概要)などを簡潔に記載
  • 提出先:高専連携地方創生機構事務担当(教務課連携教育支援係)
  • E-mail: renkeikyouikusien@office.tut.ac.jp

採択実績

第二期募集(2021年度-2023年度)
課題番号 代表者 課題名 備考
8301 金澤靖 災害支援に関する研究ネットワーク
8401 吉田祥子 環境内物質に誘導される神経組織炎症を測定する技術の開発
8601 市坪誠 高専・TUT連携によるSDGs教育研究ネットワーク

第一期募集(2018年度-2020年度)
課題番号 代表者 課題名 備考
8101 伊﨑昌伸 太陽電池についての研究・教育のための高専-TUT連携ネットワーク コロナ禍で執行困難であったため2022年度まで継続支援
8102 真下智昭 スマートホスピタル構築のための医療・介護・リハビリ支援ロボットの研究会
8103 戸髙義一 材料分野における高専・TUT研究連携ネットワーク
8201 市川周一 高専・豊橋技科大IoT共同研究会 コロナ禍で執行困難であったため2022年度まで継続支援

[初版作成]2022.4.18 / [最終改訂]2023.10.23

ページの先頭へ戻る