年・月・日 記  事  名 新 聞 社 備   考
23.2.2 目指すは「より良い港」 三河港港湾計画検討委
8日に名古屋逓信会館で 3年ぶりの開催
東愛知 2面 教授 青木 伸一
23.2.3 留学生と給食楽しむ 豊橋細谷小 ダンスの発表会 東愛知 10面 建築・都市システム学
研究生 ロイス・レレイト
23.2.3 ありがとうを未来へ 夢を追った半生 神野信郎さん著 中日 16面 特別顧問
神野 信郎
23.2.7 日本でなすべきこと 新日鐵の三村会長が講演 10日に技科大 東日 2面  
23.2.7 バンングラディシュ留学生と交流会 参加者を募集 東日 2面  
23.2.9 「日本でなすべきこと」テーマに三村氏が講演
あすプレステージレクチャーズ 豊橋技科大
東愛知 2面  
23.2.9 製造業の危機克服へ 豊橋技科大 三村新日鉄会長が講演 中部経済 7面  
23.2.10 講義支援アプリ開発へ 豊橋技科大
スマートフォン向け学内で実証実験開始
中部経済 7面  
23.2.11 日本の構造的危機と対策 新日鉄会長・三村氏が講演
豊橋技科大・榊学長プロデュース
東愛知 2面 学長 榊 佳之
23.2.11 スマートフォンで講義支援 豊橋技科大とSSTW
アプリ共同開発、実証実験
東愛知 2面 教授 井佐原 均
講師 吉田 祥子
助教 入部 百合絵
23.2.18 リーダー技術者育成プランの成果報告会 社会環境即応型
豊橋技科大が来月4日
東愛知 2面  
23.2.18 ビデオ学習コンテンツ スマートフォン用提供
豊橋技科大
日刊工業 21面  
23.2.20 フリーマーケットin豊橋技科大 東日 9面  
23.2.21 バングラデシュってどんな国? 留学生招き交流
新城の市民グループ
東愛知 11面  
23.2.22 新日鉄とトヨタ 東愛知 2面  
23.2.22 成果を地域に還元 東三河地域研究センターが来月研究発表
地元3大学の12人
東日 3面 教授 大貝 彰
建設工学専攻
修士2年 森 健一郎
建設工学専攻
修士2年 藤原 郁恵
建築・都市システム学専攻
博士前期課程 1年
横澤 和也
23.2.28 ヒトゲノム「概要版」公表10年
体質に適した治療探る 副作用抑え効果増
ヒトゲノム計画日本代表の榊氏 解読装置、日本に参入機会
日経 11面 学長 榊 佳之
23.2.28 順調なら16年から一般公開 改修・復元へ二川宿の「駒屋」
豊橋市、予算に実施設計費
東愛知 1面 教授 泉田 英雄
23.3.1 入試問題投稿 技科大、愛大「厳しく監視」
携帯電話はバッグの中に
東愛知 11面  
23.3.1 トラックと衝突 原付の大学生重体 豊橋署が運転手逮捕 東愛知 11面  
23.3.1 ワンボックスと出会い頭に衝突 豊橋で原付の大学生が重体 東日 11面  
23.3.2 2教授の最終講義公開 15日と18日に豊橋技科大 東愛知 2面 教授 北田 敏廣
教授 上村 正雄
23.3.2 地域の課題に向き合う 東三河地域研究センター
大学院生が発表会
中部経済 7面 建設工学専攻
修士課程
2年 森 健一郎
建設工学専攻
修士課程
2年 高橋 有佳里
23.3.2 介護分野に焦点 三遠南信クラスター会議
医工連携フォーラム
中部経済 7面 人間ロボット共生リサーチセンター長
教授 寺嶋 一彦
23.3.3 豊橋で「医工連携フォーラム」 介護分野に焦点をあて
専門家や事業所の事例発表 11日に商議所で
東愛知 2面 教授 寺嶋一彦
准教授 佐久間 邦弘
23.3.4 15日に産学官交流サロン 東三河懇話会 中部経済 7面 エレクトロニクス先端融合研究所
教授 サンドゥ・アダルシュ
23.3.5 市の手紙に英語でタイトルを 留学生と意見交換 豊橋 東日 2面  
23.3.5 豊橋技科大の留学生8人要望
英語のHP充実や日本語教室あれば
行政の国際交流担当者らと意見交換
東愛知 2面  
23.3.5 豊橋技術科学大学ボランティア部 出口 史明
技科大ボラ部の活動
東日 4面  
23.3.6 25日に「技術者養成研修」 企業技術者や教員ら対象
豊橋技科大
東愛知 2面  
23.3.8 豊川の新キャラ タヌキも仲間入り 中心街の活性化託す 朝日 25面  
23.3.9 地震災害軽減へ システム協議会 29日に市など 中部経済 5面  
23.3.11 第17回地元大学も参戦!全日本学生フォーミュラ大会
教えてくれた人 豊橋技術科学大学自動車研究部
    フリーペーパーちぎり2011.3.11号 vol.17
23.3.12 医工連携で新産業創出 豊橋でフォーラム開催
双方の役割など報告
東日 1面 准教授 佐久間 邦弘
人間・ロボット共生リサーチセンター長
教授 寺嶋 一彦
23.3.13 介護現場ニーズと技術シーズ発表 事業化可能性を検討
豊橋で「医工連携フォーラム」
東愛知 2面 准教授 佐久間 邦弘
人間・ロボット共生リサーチセンター長
教授 寺嶋 一彦
23.3.14 「県境またぎエコ地域」30日、豊橋で公開シンポ 東日 1面 学長 榊 佳之
23.3.15 予想はるかに超える津波 「ソフト防災力の強化」必要
豊橋技科大青木教授に聞く
東愛知 1面 教授 青木 伸一
23.3.15 東北地方太平洋沖地震 東海地震連動「しないはず」
豊橋技科大青木教授に聞く 大津波 危険度高い表浜
赤羽根、堀切は警戒必要 ソフトの力で減災を
東愛知 12面 教授 青木 伸一
23.3.16 地域問題や課題まとめた卒論発表
豊橋3大学の学生たち
東愛知 2面  
23.3.16 地域の課題探る 地元3大学の12人研究発表
東三河地域研究センター
東日 3面  
23.3.16 不安募る被災地へ 未曾有の国難に各地で広がる支援の輪
さまざまな世代から善意あつまる 豊橋駅でボラ団体募金活動
東日 10面  
23.3.16 企業の防災担当者らBCP学ぶ
三河港臨海部の防災体制確立へ 豊橋で「勉強会」を開催
東愛知 11面 教授 青木 伸一
23.3.18 公開シンポジウム 読売 20面  
23.3.19 ロボットとの共生展望 豊橋技科大 21日に公開シンポ 中部経済 5面  
23.3.20 豊橋技科大や愛大など 「今できることを」
大学生たちも活動
東愛知 10面  
23.3.21 夢広がるロボットの数々 10年後に身の回りで活躍
豊橋技科大の学生開発
東愛知 2面 知識情報工学課程
3年 吉田 広平
知識情報工学課程
3年 中川 卓也
知識情報工学専攻
修士課程2年 山地 雄土
知識情報工学課程
3年 山ア 大輔
知識情報工学課程
3年 松永 翔平
教授 岡田 美智男
23.3.22 アイプラザ豊橋 豊橋技術科学大学卒業式・修了式 東愛知 3面  
23.3.23 学生提案プロジェクト発表会 
県境跨ぐ地域づくり戦略プラン研究会
大学院生5人が成果 豊橋技科大
東愛知 2面 環境・生命工学専攻
博士後期課程2年
今村 和志
23.3.24 植物工場創生塾を開講 豊橋キャンパスイノベーション
農商工の人材育成
中部経済 7面 先端農業・バイオリサーチセンター
特任教授 三枝 正彦
23.3.24 「新しい日本を作りあげて」榊学長がエール
豊橋技科大で卒業式
東愛知 11面 学長 榊 佳之
機能材料工学専攻
博士後期課程3年
ニック・ヒシャムディン・ムハマド・ノール
23.3.26 エコ地域づくり戦略考える 30日に豊橋で広域連携シンポ 東愛知 1面 名誉教授 松爲 宏幸
学長 榊 佳之
教授 大貝 彰
23.3.26 入試業務など拒否 豊橋技科大の准教授を減給処分 東愛知 11面  
23.3.26 大学院准教授 1ヵ月減給処分 豊橋技科大 東日 11面  
23.3.26 豊橋技科大准教授を減給  朝日 23面  
23.3.27 入試業務を行わず 准教授を懲戒減給 豊橋技科大 中日 22面  
23.3.28 ランナー4000人が力走 穂の国・豊橋ハーフマラソン
男子トップは林選手
東愛知 11面 物質工学専攻
修士2年 林 育生
23.3.31 5年間の集大成 県境を跨ぐエコ地域づくりプラン
技科大、愛大研究者ら成果披露 豊橋でシンポ
東愛知 2面 教授 大貝 彰
23.3.31 男子トップタイムは林選手 女子は2年連続で河合選手 東愛知 4面 物質工学専攻
修士2年 林 育生
23.3.31 三遠南信をエコ地域に 豊橋技科大 公開シンポで提言 中部経済 7面  
23.4.4 桜の下で交流深める 豊橋日中友好協会、留学生招き花見会 東愛知 10面  
23.4.4 トヨタ会長講演会 豊橋技術科学大学 日刊工業 13面  
23.4.4 製作したロボット 学生が仕組み解説 豊橋技術科学大 中日 17面  
23.4.7 蒲郡みかんキャラクター 愛称を募集中 東日 2面  
23.4.7 張富士夫トヨタ会長招き講演会 14日に豊橋技科大 東日 2面  
23.4.8 張トヨタ会長が講義 豊橋技科大 聴講自由 14日に開催 中部経済 7面  
23.4.9 友情の"血つながり" 豊橋技術科学大 献血同好会 中日 8面 准教授 大門 裕之
環境・生命工学専攻
博士前期課程
1年 吉野 仁
23.4.9 ごみ減量を提言 中日 20面 准教授 後藤 尚弘
23.4.10 トヨタの国際展開を語る
豊橋技科大「プレステージレクチャーズ」
14日に張会長が講演
東愛知 2面 学長 榊 佳之
23.4.13 豊橋技科大 中内教授に文科大臣賞
急速に広まったカラーユニバーサルデザイン
色弱模擬フィルタ開発
東愛知 2面 教授 中内 茂樹
学長 榊 佳之
23.4.13 豊橋技科大の中内教授 文部科学大臣表彰受賞
「色弱模擬フィルター」評価
中部経済 7面 教授 中内 茂樹
23.4.13 色弱者救済の商品開発
技科大、中内教授らが文科大臣表彰
色の混同を生じない模擬フィルタ
東日 12面 教授 中内 茂樹
学長 榊 佳之
23.4.13 豊橋技科大講座 中日 18面  
23.4.14 特殊レンズで色覚障害体験
開発の豊橋技科大院教授ら大臣表彰
掲示物配色、確認可能に
中日 18面 教授 中内 茂樹
23.4.14 風針 東日 1面 教授 中内 茂樹
23.4.15 小回り効く会社が競争に勝つ 日米文化の差異とは
張トヨタ会長が熱弁 豊橋技科大
東日 1面  
23.4.15 日本の強み生かし世界から学ぶ 国際競争に勝つ秘けつ
張トヨタ自動車会長が豊橋で講演
東愛知 1面  
23.4.15 米国生産の体験熱く 豊橋技科大
張トヨタ会長が講義
中部経済 7面  
23.4.15 三河と震災 「東日本」から一ヵ月 津波への備え
「想定」に頼りすぎず
中日 20面 教授 青木 伸一
23.4.15 第9回読売・大学中部地区懇話会
テーマ「大学生の就業力を高める」
「超氷河期」脱偏差値の発想
読売 25面 学生課長(現入試課長)
清水 由紀子
23.4.15 奨励賞 帯電分離式フロン回収・再生装置
「エコサイクルオーラ」
日刊工業 25面  
23.4.21 色覚障害、眼鏡で体験 豊橋技科大教授ら開発
カラー印刷物作製時に使用
朝日 21面 教授 中内 茂樹
23.4.22 科学技術分野の文部科学大臣表彰
平成23年度はやぶさチームに特別賞
科学 2面 教授 中内 茂樹
23.4.25 次世代見据えた技術開発に挑戦
豊橋技術科学大学長 榊 佳之
ビジネスア 9面 学長 榊 佳之
23.4.28 企業研究開発の課題 オムロン常務が講演
豊橋技科大テーラーメイド・バトンゾーン
中部経済 7面  
23.4.29 研究開発の効率向上を
オムロンの今仲氏が豊橋技科大で講演
東日 2面  
23.4.30 三河と震災 見た聞いた被災地 4
福島の津波被災地を調査 青木伸一さん(53)
堤防や建物に「絶対安全」はない
中日 14面 教授 青木 伸一
23.5.2 独創技術 ここに結実
第23回中小企業優秀新技術・新製品賞 奨励賞
りそな中小企業振興財団・日刊工業新聞社選定 11
日刊工業 12面  
23.5.7 防災教育の第一人者・片田さん招く
11日に特別講演会 東三河地域防災研究協議会
東愛知 11面 卒業生 片田 敏孝
(現 群馬大学大学院教授) 
23.5.9 分かりやすく原発解説 豊橋技科大 菊池・中川両氏が講演
24日に東愛知サロン会例会
東愛知 1面 副学長 菊池 洋
准教授 中川 勝文
23.5.11 風針 東日 1面 元学長 佐々木 愼一
23.5.12 自治体の「津波想定」信じるな
釜石市の小中学生救った防災教育
豊橋技科大出身の片田教授が講演
東愛知 1面 客員教授 片田 敏孝
(現 群馬大学大学院教授) 
23.5.12 児童救った3原則 群馬大の片田教授講演 東日 2面 客員教授 片田 敏孝
(現 群馬大学大学院教授) 
23.5.12 3人に科学技術賞 蒲郡の伊藤工学
色弱模擬フィルター開発
東日 3面 教授 中内 茂樹
23.5.13 県境跨ぐエコ地域づくり戦略プラン公開シンポジウム
「広域連携によるグリーンメガリージョン形成の地域戦略」
    フリーペーパーちぎり2011.5.13号 vol.19
23.5.14 中国人留学生を招待 夢などスピーチ 友好深め
豊橋ちぎりLC例会
東愛知 2面 環境・生命工学専攻
博士前期課程
1年 孫 健
23.5.14 愛大と技科大から9人 留学生迎え日中友好
豊橋ちぎりLC例会
東日 3面  
23.5.14 巨大地震と防災強化 来月7日、公開講座で河邑氏講演
東三河地域研究センター
東愛知 11面 教授 河邑 眞
23.5.15 大震災の教訓と防災体制の強化 来月7日に公開講座
東三河地域研究センター
東日 3面 教授 河邑 眞
23.5.16 「まず逃げる」徹底を 群馬大防災研究センター長
片田敏孝教授
中日 28面 客員教授 片田 敏孝
(現 群馬大学大学院教授) 
23.5.17 「SSH」活動成果を報告 時習館の生徒たち
高まる科学への関心
東愛知 2面  
23.5.17 生命・環境科学の教科書 豊橋技術科学大学榊学長らが出版 東日 6面 学長 榊 佳之
教授 平石 明
23.5.18 メルトダウンって何? 原発問題「今さら聞けない疑問」
24日に東愛知サロン会例会 専門家が「基礎の基礎」
東愛知 1面 副学長 菊池 洋
准教授 中川 勝文
23.5.18 豊橋技科大系教授が防災体制強化で講演 東三河研究センター 中部経済 7面 教授 河邑 眞
23.5.19 明るい豊かな社会をめざす 豊橋青年会議所60周年
仲間と切磋琢磨 全国で17番目に設立
東日 4面  
23.5.20 豊橋技科大が講演会 読売 26面  
23.5.20 被災地支援から防災へ 東日本大震災 田原で市民公開会議
農家や市職員ら活動報告と討論
中日 16面 教授 青木伸一
23.5.23 機能集積化知能デバイス 技科大が24日に研究成果報告会
プロジェクト16件紹介
東日 2面 ベンチャー・ビジネス・ラボラトリー長
澤田 和明
23.5.23 慶大教授が企業家語る 豊橋技科大 中部経済 6面  
23.5.23 備える3.11から 第2回津波が来る 下
生死分けた30分 岩手・大槌町
中日 26面 客員教授 片田 敏孝
(現 群馬大学大学院教授) 
23.5.24 原発問題わかりやすく 菊池、中川氏 講師にきょう例会
東愛知サロン会
東愛知 1面 副学長 菊池 洋
准教授 中川 勝文
23.5.24 技術史から課題読み取る 
豊橋技科大のプレステージレクチャーズ
26日、藤原氏を迎え講演会
東愛知 2面  
23.5.24 機能集積化知能デバイス開発研究の現状と展開
来月24日に「VBL報告会」 豊橋技科大
東愛知 2面  
23.5.25 原子炉の仕組み分かりやすく 放射線の人体への影響も
東愛知サロン会例会 菊池、中川氏が解説
東愛知 1面 副学長 菊池 洋
准教授 中川 勝文
23.5.26 大震災での建物被害と耐震効果 技科大で講演会 東日 2面 教授 山田 聖志
23.5.27 第4次産業革命 中心は"スマグリ"
時代創るのは発明家と企業家 豊橋技科大で藤原氏講演
東日 10面  
23.5.30 技術者が見る原発事故 福島第1、浜岡設計の渡辺氏講演
2日に豊橋技科大で
東愛知 1面