文字サイズ
検索

News & Topics

ホーム > News & Topics > 「平成24年度豊橋技術科学大学海外研修生研修報告会」を実施しました。

「平成24年度豊橋技術科学大学海外研修生研修報告会」を実施しました。

イベント報告 | 2013年2月26日


2月21日に本学大会議室において、豊橋技術科学大学協力会様並びに財団法人神野教育財団様をお招きし、「平成24年度豊橋技術科学大学海外研修生研修報告会」を実施しました。      
      
「海外研修生制度」は、豊橋技術科学大学協力会の支援並びに財団法人神野教育財団大学院生海外研修助成により、本学の目標の一つとして位置付けている「国際的視野を持った技術者・研究者育成」のため、明確な教学を目的とした学生の海外派遣を援助する制度です。       
 
この制度により、平成23年度~24年度に支援を受けた次の10名がその研修内容について報告しました。      
      
      
支援団体:豊橋技術科学大学協力会

所   属学  年氏  名研修国研修事項
機械工学専攻博士前期2年西村 洋人オーストラリア国際学会
機械工学専攻博士前期2年安妻  亮アメリカ合衆国国際学会
情報・知能工学専攻博士前期2年野村 和哉イタリア国際学会
情報・知能工学専攻博士前期2年吉作 清彦ベルギー国際学会
環境・生命工学専攻博士前期1年村本 英樹アメリカ合衆国国際学会
建築・都市システム学専攻博士前期2年福井 浩介韓国国際学会
建築・都市システム学専攻博士前期2年森中 悠真韓国国際学会
建築・都市システム学専攻博士前期1年鈴木  歩 台湾国際学会
電気・電子情報工学専攻博士前期2年磯谷 亮介スウェーデン留学

 

支援団体:財団法人神野教育財団

所   属学  年氏  名研修国研修事項
環境・生命工学専攻博士後期2年辛島 一樹オランダ国際学会

 

s_image001.jpg
報告する研修生
 
s_image003.jpg
質疑応答の様子
 

報告会開催にあたり、本学 榊 佳之学長から本制度への両団体のご支援へのお礼が述べられました。また、学生には、グローバル化する現在において、世界の状況を肌で感じ、センスを磨いてほしいとのお話がありました。     
     
引き続き、海外研修生が研修内容について発表を行いました。教員・学生を含めた出席者は、研修生の研究内容や国際学会での様子、英語での発表、渡航先でのできごと等、熱心に聴講していました。     
     
海外研修生の発表後、来賓の豊橋技術科学大学協力会会長・豊橋商工会議所副会頭 松井孝悦氏から、海外渡航はめったにない貴重な体験となるため、積極的に機会をとらえて将来のキャリアアップに努め、日本以外の環境にフレシキブルに馴染んで活躍してほしいとのご講評をいただきました。     
     
続いて、閉会の挨拶にあたり、本学 浜島昭二国際交流センター長から、プレゼンテーション能力について、日本人らしい道徳観や美徳を大切にしながら、主張すべき意見をはっきりと言うことができれば評価されるはずである、貴重な経験を生かしてほしいとのお話がありました。 
     
最後に、ご支援をいただいております豊橋技術科学大学協力会様と財団法人神野教育財団様へ深く感謝しますとともに、今後ともご協力をお願い申し上げます。

 

 

 

 

  

 

 

s_DSCN0285.jpg
来賓の方々と研修生
 

 

 

 

 

 

ページトップへ