豊橋技術科学大学大学・高専連携型グローバルAIイノベーションフェローシップに係るフェローシップ支給対象学生の審査・決定等細則

トップページに戻る
最上位 > 第7章 厚生補導
豊橋技術科学大学大学・高専連携型グローバルAIイノベーションフェローシップに係るフェローシップ支給対象学生の審査・決定等細則
(令和3(2021)年3月18日細則第12号)
(趣旨)
第1条 この細則は,豊橋技術科学大学大学・高専連携型グローバルAIイノベーションフェローシップ支給等実施規程(令和2(2020)年度規程第28号,以下「フェローシップ支給規程」という。)第4条第2項によりTUT-DCフェローシップ推進本部(以下「本部」という。)が行うフェローシップ支給対象学生の審査・決定等の実施に関し必要な事項を定めるものとする。
(審査方針)
第2条 フェローシップ支給対象学生の審査方針は,以下の各号に掲げるとおりとする。
(1)学術の将来を担う優れた研究者となることが十分期待できること。
(2)自身の研究課題設定に至る背景が示されており,かつその着想が優れていること。また,研究の方法にオリジナリティがあり,自身の研究課題の今後の展望が示されていること。
(3)研究を遂行する能力が優れていること。
(4)本学が実施する研究力強化・キャリアパス支援等に関するプログラムに参加するのに十分な日本語能力を有すること。
(審査体制)
第3条 フェローシップ支給対象学生の審査は,TUT-DCフェローシップ推進本部長(以下「本部長」という。)が指名した者若干名で行う。
(学生に対する事前説明及び事前相談等)
第4条 本部は,本学博士前期課程学生等に対し,本フェローシップ支援の事前説明を行うとともに,学生等からの事前相談の体制を整備し,対応する。
(審査方法等)
第5条 第3条に規定する本部長が指名した者若干名が行う審査は,次の各号に掲げる手順により行うものとする。
(1)博士後期課程入学者選抜試験(第1次)の公募に併せて,本フェローシップ支援の公募を開始し,入試出願期間と同期間に,本フェローシップの申請を受け付ける。申請書の記載項目には,申請者情報の他,研究・開発のビジョン,希望するキャリアパス等を盛り込むものとする。
(2)前号の入学者選抜試験に合格し,本フェローシップ支援に申請した者に対して,書面審査及び面接審査を行い,審査方針に合致した者をフェローシップ支援対象候補者とし,本部長に報告する。
(3)本部長は,前号の審査結果を学長に報告する。
(4)学長は,前号の報告を受け,フェローシップ支援対象者を決定する。
(5)第1号以外の博士後期課程入学者選抜合格者に対しては,フェローシップ支援の採用枠の状況により,必要に応じて審査を行う。
(細則の改廃)
第6条 この細則の改廃は,国立大学法人豊橋技術科学大学の規則の種類及び制定等に関する規程(平成16年度規程第1号)の規定に基づき,TUT-DCフェローシップ推進本部会議の議を経て学長が行う。
(その他)
第7条 この細則に定めるもののほか,フェローシップ支給対象学生の審査・決定等に関し必要な事項は,本部が別に定める。
 
附 則
1 この細則は,令和3(2021)年3月18日から施行し,令和3(2021)年3月5日から適用する。
2 ただし,令和3年度フェローシップ支給対象者の審査は,博士後期課程合格者に対して細則第5条に規定に準じて,令和3年3月又は4月中に行うものとし,4月に行った場合であっても,フェローシップ研究専念支援金は4月分から支給することとする。
附 則(令和4年(2022)年度細則第21号(令和5(2023)年3月22日)) 
 この細則は,令和5(2023)年4月1日から施行する。