国立大学法人豊橋技術科学大学テニュアトラック教員のテニュア審査手続等要領第6に定める審査方法及び第12に定めるテニュア審査結果が否となった場合の転出準備支援について

トップページに戻る
最上位 > 第5章 人事・労務 > 第4節 役員・副学長・学長補佐,系長,教員等選考等
国立大学法人豊橋技術科学大学テニュアトラック教員のテニュア審査手続等要領第6に定める審査方法及び第12に定めるテニュア審査結果が否となった場合の転出準備支援について
(令和2(2020)年9月23日制定)
(趣旨)
第1 国立大学法人豊橋技術科学大学テニュアトラック教員のテニュア審査手続等要領(令和2(2020)年9月23日制定)(以下「審査手続等要領」という。)第6第2項に基づくテニュア審査の方法等及び第12第2項に基づくテニュア審査が否となった教員に対する転出への転出準備支援を定める。
(審査書類)
第2 テニュア審査会は,審査にあたり,審査手続等要領第5第1項に定める審査書類のほか,次の書類(以下「テニュア審査資料」という。)を審査資料とする。
(1)目標評価自己点検書(目標評価実施本部が実施する自己点検・評価様式)
(2)業績データ(目標評価実施本部が実施する業績データのうち,在任期間中の業績データ)
(3)その他テニュア審査会主査が必要と認めるもの(外部有識者からのレビュー等)
(審査方法)
第3 テニュア希望教員の審査は,書類審査及び面接により,次の各号に掲げる事項を観点として総合的に行うものとする。
(1)研究業績(論文数及び論文内容,国際会議での発表実績,研究の独創性・先見性等)
(2)教育に関する実績
(3)研究プロジェクト創造能力・マネジメント能力
(4)外部資金獲得実績
(5)特許出願,知的財産(ソフトウェア開発)に関する実績
(6)部局等の管理運営に関する貢献実績
(7)その他特別に評価するべきと認める事項(英語によるプレゼン能力(日本語プレゼン能力)等)
2 審査は,次に掲げる項目を観点として,別表による段階評価を行い総合的に評価する。
(1)教員推薦委員会設置並びに採用の際に求めた教育・研究に関するビジョンに沿った能力が発揮され,実績があがっているか。
(2)今後の教育研究活動に本学が求める効果・成果が期待できるか。
3 前項の評価は,職責,専門分野及び在任期間等を考慮して行うものとする。
(任期なし教員にすることの可否)
第4 任期なし教員にすることの可否は,第3の審査結果を総合的に判断して行うものとする。
2 テニュア随時審査の結果,S評価は任期の定めのない教員とすることを可とし,A及びB評価は任期の定めのない教員とすることを否とするが,テニュア最終審査を申し出ることができることとし,C評価は任期の定めのない教員とすることを否とし,テニュア最終審査を申し出ることができないこととする。
3 テニュア最終審査の結果,A評価は任期の定めのない教員とすることを可とし,B及びC評価は任期の定めのない教員とすることを否とする。
(テニュア審査の結果において否となった教員に対する転出準備支援)
第5 テニュア最終審査の結果,否の教員が転出準備支援を希望する場合は,転出準備支援期間としてB評価は任期を3年まで延長,C評価は任期を1年延長できることとする。なお,C評価の場合,転出活動状況を当該教員が所属長を経由し,転出準備支援期間が満了となる3月前までに人事委員会に申請し,認められれば1回に限り1年延長できることとする。
2 テニュア随時審査の結果,C評価の場合は転出準備支援期間を設けないこととする。
(その他)
第6 上記に定めるもののほか,テニュア審査の実施に関し必要な事項は,審査会主査が別に定める。
 
附 記(令和2(2020)年9月23日)
1 この要領は,令和2(2020)年10月1日から実施する。
(経過措置)
2 この要領の実施日の前日に在職するテニュアトラック教員については,従前のとおりとする。