文字サイズ
検索

Events

ホーム > Events > 公開シンポジウム「TUTオープンチャレンジプロジェクト2010」開催のお知らせ

公開シンポジウム「TUTオープンチャレンジプロジェクト2010」開催のお知らせ

2011年3月21日


10年後、私たちの身のまわりではどのようなロボットやインタラクティブ・メディアが活躍していることでしょう。文部科学省 理数学生応援プロジェクトの委託事業として進めている『TUTオープンチャレンジプロジェクト』では、機構設計、電子デバイス技術、情報技術、プロダクトデザインなどの多様な専門分野の協働、および高専生、学部生、大学院生などの多様な世代間での協働により、10年後に活躍する新たなロボットやインタラクティブ・メディアの企画提案、プロトタイプ構築、国内外での技術展示・コンテストへのチャレンジなどを「スーパーエンジニア養成プログラム」の一環として行っています。

本シンポジウムでは、コミュニケーションロボット研究の最新動向やインタラクティブ・メディアにおけるインタラクション技術に関する2つの招待講演、本プロジェクトの成果報告、デモンストレーションを通して、未来志向のロボットやインタラクティブ・メディアに関連する技術、および技術者教育プログラムについて、広く情報交換を行いたいと考えています。

日 時: 3月21日(月・祝日) 12:30-17:30 参加無料
     (ロボット等の展示は、3月20日13:00-17:00, 3月21日10:00-17:30)

会 場: 豊橋市こども未来館 ここにこ
      〒440-0897愛知県豊橋市松葉町三丁目1番地 (豊橋駅東口から北へ徒歩10分)
      Tel: 0532-21-5525 (http://www.coconico.jp/)

主 催: 文部科学省 理数学生応援プロジェクト
      「TUTオープンチャレンジプロジェクト」運営委員会
     ホームページ: http://www.icd.cs.tut.ac.jp/TUTOCP/

共 催: 豊橋技術科学大学 人間-ロボット共生リサーチセンター

問合せ先: 情報・知能工学系 岡田 美智男 教授

                Tel: 0532-44-6886 Fax: 0532-44-6873

事前登録:
sympo@tutkie.tut.ac.jp まで、お名前、ご所属、連絡先の情報をお送りください。
事前に参加登録していただいた方には本公開シンポジウムの資料集を用意します。

 

公開シンポジウム「TUTオープンチャレンジプロジェクト2010」プログラム

■ 開会挨拶 (12:30-12:35)
   寺嶋 一彦 豊橋技術科学大学 人間-ロボット共生リサーチセンター長

■特別講演 (12:40-14:40)
 特別講演1. 「世話されるロボットとの共生による生きがい創出」
   加納 政芳 中京大学 情報理工学部 機械情報工学科 准教授
 特別講演2. 「創造性をはぐくむインタラクション」
   五十嵐 健夫 東京大学大学院情報理工学系研究科 准教授

■プロジェクトの紹介 (14:45-14:55)
 「TUTオープンチャレンジプロジェクト」の本年度の活動について
   岡田 美智男 豊橋技術科学大学 情報・知能工学系教授

■プロジェクトの成果報告 (15:00-16:10)
本年度のプロジェクトで制作された未来志向のロボットやインタラクティブ・メディアに関する紹介を行います。

■ロボットの展示およびデモ (3月20日13:00-17:00, 3月21日10:00-17:30)
上記の本年度のプロジェクトの作品に加え、これまでに制作されてきたロボットやインタラクティブ・メディアの展示およびデモを行います(一部は静態展示)

特別講演など、プログラムについての詳細は、こちらをご覧ください。

 

ページトップへ